2012年09月24日
メンテとカスタム依頼②
どーも中隊長です。
さて、鳥取カイザー氏のM4ですが
まずは、中身から手を入れました。
「初速が落ちた」ってことなんですが
まぁ・・もう何年も使いっぱなしだしw
グリス飛んで気密も下がるだろうし
スプリングもヘタるだろうから・・・・
基本、普通にオーバーホールかなと。
このメカボ、某ショップのカスタムメカボなんですが
軸受けが7mm。。。
んー
8mmがいいなぁ・・・と思ったんですが
今回はそのままで(笑)
飛んだら、その時に8mmにしましょうwww
まず、トリガースイッチ

少々焼けてるのと、ツギハギだらけの配線(上)
マルイのスイッチ&配線(下)に、丸ごと交換w
次にシリンダーですが
確かにグリスは飛んでなくなってる状態でしたが
それより気になったのが・・・

画像ではちょっと分かりにくいかもですが
矢印の部分、外側から何か力がかかったようで変形しています。
まぁ、オモチャなんで、これでも作動はしますが
見つけると気になるのでww
ここはライラのシリンダーに変更。
ノズル

はじめは気が付かなかったんですが・・・
穴空いてますwww
十字方向に4箇所、穴が空けてあります。
初速の調整を、ここで行っていたようですね。
まぁ、技術の一つとしてはアリだとは思いますが
今回はスプリングも変更して、根本的なところから初速は調整しますので
このノズルは破棄して、ノーマルに変更します。

スプリングはPDIに変更。
セクターは最初からカットされていたので、バレルの長さを考えると
ちょうどいい感じになるかな、と。
ピストン&ヘッドも交換し、ギアは最初からシム調整をやりなおして
グリスアップして完了。
中身は、まぁこんな感じで終了w
次回は8㎜ベアに変更したいですね~
外装編につづく♪
さて、鳥取カイザー氏のM4ですが
まずは、中身から手を入れました。
「初速が落ちた」ってことなんですが
まぁ・・もう何年も使いっぱなしだしw
グリス飛んで気密も下がるだろうし
スプリングもヘタるだろうから・・・・
基本、普通にオーバーホールかなと。
このメカボ、某ショップのカスタムメカボなんですが
軸受けが7mm。。。
んー
8mmがいいなぁ・・・と思ったんですが
今回はそのままで(笑)
飛んだら、その時に8mmにしましょうwww
まず、トリガースイッチ

少々焼けてるのと、ツギハギだらけの配線(上)
マルイのスイッチ&配線(下)に、丸ごと交換w
次にシリンダーですが
確かにグリスは飛んでなくなってる状態でしたが
それより気になったのが・・・

画像ではちょっと分かりにくいかもですが
矢印の部分、外側から何か力がかかったようで変形しています。
まぁ、オモチャなんで、これでも作動はしますが
見つけると気になるのでww
ここはライラのシリンダーに変更。
ノズル

はじめは気が付かなかったんですが・・・
穴空いてますwww
十字方向に4箇所、穴が空けてあります。
初速の調整を、ここで行っていたようですね。
まぁ、技術の一つとしてはアリだとは思いますが
今回はスプリングも変更して、根本的なところから初速は調整しますので
このノズルは破棄して、ノーマルに変更します。

スプリングはPDIに変更。
セクターは最初からカットされていたので、バレルの長さを考えると
ちょうどいい感じになるかな、と。
ピストン&ヘッドも交換し、ギアは最初からシム調整をやりなおして
グリスアップして完了。
中身は、まぁこんな感じで終了w
次回は8㎜ベアに変更したいですね~
外装編につづく♪
毎回驚きます。
中隊長カスタムー
バラして不具合ってわかるものなんですね・・・・
オモチャと言えど、愛着心大切にします。僕も。
目指せ山さんPDWのように、汁付けていきます。(笑)
これわカスタムではなく
オーバーホールです~www
教官ー
オーバーホールですか?
でも中隊長の手が加わるからー
オーバードライブっすねー
JoJo風でいうと(笑)