2013年06月23日
E.A.P アイアンマン作るっ!20
どーもー中隊長です^^
アイアンマンコスプレ作製も大詰め大詰めっ!w
・・・と、言いながら、まだまだやることはあるんですけど。。。
身体はほぼ完成で、細かい部分の修正などを残すのみで
もう95%ぐらい出来上がってます。
で、再起動したヘルメット(マスク)作製の方ですが
基本部分は終わっていたので
ペーパーあてして・・・・サーフェイサー吹いて・・・・
とりあえず組み上げてみました(笑)

(アゴは再度サフ吹きましたww)
仮組状態ですが・・・

うむ、アイアンマンだっ!(笑)
ベースはコピー用紙で出来てるって、言わなきゃ分からないでしょうね(笑)
全体のバランスも劇中のイメージと同じだな、と自己満足wwww
ヤフオクで中華製のものが売られてますが
あれ、ちょっとデッサンが狂ってるのか、劇中のイメージとは違うんですよねぇ。。。
単にマスクだけなら、これに色を塗れば完了なんですが~
前回も書いたように・・・コスプレ用として利用することになったので
このまま・・・ってワケには行かなくなったんですねw
マーク7相違点の変更や細部の調整、軽量化・・・そしてギミック組み込み・・・
結構、やる事がてんこ盛りwwwww
作業内容的にFRPなどを使用するので
夜、部屋の中では不可能で、どうしても休日しか作業できません・・・
なので少しずつしか進まないと思います><
がんばろう。。。
アベンジャーズ・アッセンブル!!
アイアンマンコスプレ作製も大詰め大詰めっ!w
・・・と、言いながら、まだまだやることはあるんですけど。。。
身体はほぼ完成で、細かい部分の修正などを残すのみで
もう95%ぐらい出来上がってます。
で、再起動したヘルメット(マスク)作製の方ですが
基本部分は終わっていたので
ペーパーあてして・・・・サーフェイサー吹いて・・・・
とりあえず組み上げてみました(笑)

(アゴは再度サフ吹きましたww)
仮組状態ですが・・・

うむ、アイアンマンだっ!(笑)
ベースはコピー用紙で出来てるって、言わなきゃ分からないでしょうね(笑)
全体のバランスも劇中のイメージと同じだな、と自己満足wwww
ヤフオクで中華製のものが売られてますが
あれ、ちょっとデッサンが狂ってるのか、劇中のイメージとは違うんですよねぇ。。。
単にマスクだけなら、これに色を塗れば完了なんですが~
前回も書いたように・・・コスプレ用として利用することになったので
このまま・・・ってワケには行かなくなったんですねw
マーク7相違点の変更や細部の調整、軽量化・・・そしてギミック組み込み・・・
結構、やる事がてんこ盛りwwwww
作業内容的にFRPなどを使用するので
夜、部屋の中では不可能で、どうしても休日しか作業できません・・・
なので少しずつしか進まないと思います><
がんばろう。。。
アベンジャーズ・アッセンブル!!
2013年06月14日
E.A.P アイアンマン作るっ!19
どーも中隊長です^^
身体がほぼ完成に近づいたので
一旦停止していたヘルメット(マスク)の作製を再起動しましたw
え~・・・・
ほぼ半年ぶりです(笑)
ずっと、ウレタンボード&ラリッサ相手だったので
FRP&パテが懐かしい感じですwwww
と・こ・ろ・が!!
ここで、よ~~~く、考えてみますとぉー・・・
このマスク作製を始めたのは、EDGEアベンジャーズ計画以前なんですね。
そうです、コスプレをするために作り始めたワケではないんです。
単純にマスク作製するためだけに始めたんです。
すなわち、何が言いたいかと申しますと・・・
アベンジャーズのアイアンマンは「マーク7」
作ってたのは「マーク3or4or6」
若干、デザインちゃいますねんwww
まぁ・・大きな違いではないのですが・・・
ここは完全に違いますっ↓

(左・マーク7 右・マーク3)
アゴ正面の凸モールドと、側面のボルト・・・・
はい・・・・

唯一、出来てるとこやんけっ!!!(笑)
お~~~~~~~~~~い。。。。。。
近づいて来たアイアンマンが、また遠のいて行くような・・・・・・(笑)
何度、映画で確認しても・・・

やっぱり違うwwwwww
はぅ。。。。
再起動して、いきなり萎えたwwww
んが、仕方ないので修正します♪
なぁ~に、パテ盛って削りゃいいだけさ・・・・・・・・・それが面倒くさいんだけどね。。。
また、各資料や、劇中でもアゴ正面の赤い部分に、
凹みがあるバージョンと、ないバージョンが存在しますww
一番上の比較画像ではありませんが、↓これわ「ある」場合の画像ですね。

リボルテックやホットトイズのフィギュアにも凹みはありますので
凹みありバージョンが有力かな。
はぁぁ・・あと少しのはずなんだけどなぁ・・・(笑)
アベンジャーズ・アッセンブル~
身体がほぼ完成に近づいたので
一旦停止していたヘルメット(マスク)の作製を再起動しましたw
え~・・・・
ほぼ半年ぶりです(笑)
ずっと、ウレタンボード&ラリッサ相手だったので
FRP&パテが懐かしい感じですwwww
と・こ・ろ・が!!
ここで、よ~~~く、考えてみますとぉー・・・
このマスク作製を始めたのは、EDGEアベンジャーズ計画以前なんですね。
そうです、コスプレをするために作り始めたワケではないんです。
単純にマスク作製するためだけに始めたんです。
すなわち、何が言いたいかと申しますと・・・
アベンジャーズのアイアンマンは「マーク7」
作ってたのは「マーク3or4or6」
若干、デザインちゃいますねんwww
まぁ・・大きな違いではないのですが・・・
ここは完全に違いますっ↓

(左・マーク7 右・マーク3)
アゴ正面の凸モールドと、側面のボルト・・・・
はい・・・・

唯一、出来てるとこやんけっ!!!(笑)
お~~~~~~~~~~い。。。。。。
近づいて来たアイアンマンが、また遠のいて行くような・・・・・・(笑)
何度、映画で確認しても・・・

やっぱり違うwwwwww
はぅ。。。。
再起動して、いきなり萎えたwwww
んが、仕方ないので修正します♪
なぁ~に、パテ盛って削りゃいいだけさ・・・・・・・・・それが面倒くさいんだけどね。。。
また、各資料や、劇中でもアゴ正面の赤い部分に、
凹みがあるバージョンと、ないバージョンが存在しますww
一番上の比較画像ではありませんが、↓これわ「ある」場合の画像ですね。

リボルテックやホットトイズのフィギュアにも凹みはありますので
凹みありバージョンが有力かな。
はぁぁ・・あと少しのはずなんだけどなぁ・・・(笑)
アベンジャーズ・アッセンブル~
2013年06月11日
E.A.P アイアンマン作るっ!18
どもっ中隊長です^^
今回のネタはアイアンマンの一番のポイント?
アークリアクターです^^
これは単体でよく精巧なレプリカを作られてる方が多いのですが
今回はあまり拘らずに、あくまでもコスプレ衣装の一部として再現しました。
光ればOKっ!ってノリですねww
まずは無点灯状態

光ると・・・

ってな感じ(笑)
ちょっと写真では写りませんが
光ると、アークリアクターのシルエットが中に写り出す仕組みになっておりますw
肉眼だと確認出来るんですけどね。
HIDシステムでも組み込んで、直視できないぐらい明るくしようかと思ったんですが
それも・・アレなんでwwww
光源はLEDライトですww
LEDといえど、長時間点灯してると熱を持ちますから
どれぐらいの時間、点灯してられるのか・・・・未知数です(笑)
斜めからの写真も


そう言えば、肩アーマーもブログでは初公開でした^^
ね? だいぶん進んでるでしょ??(笑)
先日から、ヘルメット(マスク)製作の方も再開しましたw
あと少しー!って言ってから、長いーー!(笑)
アベンジャーズ・アッセンブルっ!!
今回のネタはアイアンマンの一番のポイント?
アークリアクターです^^
これは単体でよく精巧なレプリカを作られてる方が多いのですが
今回はあまり拘らずに、あくまでもコスプレ衣装の一部として再現しました。
光ればOKっ!ってノリですねww
まずは無点灯状態

光ると・・・

ってな感じ(笑)
ちょっと写真では写りませんが
光ると、アークリアクターのシルエットが中に写り出す仕組みになっておりますw
肉眼だと確認出来るんですけどね。
HIDシステムでも組み込んで、直視できないぐらい明るくしようかと思ったんですが
それも・・アレなんでwwww
光源はLEDライトですww
LEDといえど、長時間点灯してると熱を持ちますから
どれぐらいの時間、点灯してられるのか・・・・未知数です(笑)
斜めからの写真も


そう言えば、肩アーマーもブログでは初公開でした^^
ね? だいぶん進んでるでしょ??(笑)
先日から、ヘルメット(マスク)製作の方も再開しましたw
あと少しー!って言ってから、長いーー!(笑)
アベンジャーズ・アッセンブルっ!!
2013年06月09日
2013・中間ミーティング♪
ども中隊長です^^
ちゃんとチームの活動もやってます!!(笑)
EDGEでは毎年6月はメンバーの親睦会として中間ミーティングを行います^^
「呑み会」と表記しないのがポイントですwww
今年も24名のメンバーでワイワイと楽しんできました♪
で、集合写真を撮るときに、
思いつきで流行りの「マカンコウサッポウ」をぶっつけ本番でやってみたwwww

非常に難しいですなww
今度、練習してやってみようと思ってみたり(笑)
ちなみに、今回のお店はベトナムを中心とした、東南アジア料理のお店です♪
全くゲームとは関係ないオペレーションなんですが
メンバーの親睦を深める、と言う点では非常に大切なオペだと思ってます。
EDGEは、こう言うオペに力を入れています。
だから、もう9年間も勢いを落とさず、活動が続いてるんだと思うんです^^
大切なのは「人と人の繋がり」だと、最近特に感じます。
以上、チーム活動の報告でしたっwww
(アイアンマンネタに比べて、文章が手抜きだとか言わないようにwww)
ちゃんとチームの活動もやってます!!(笑)
EDGEでは毎年6月はメンバーの親睦会として中間ミーティングを行います^^
「呑み会」と表記しないのがポイントですwww
今年も24名のメンバーでワイワイと楽しんできました♪
で、集合写真を撮るときに、
思いつきで流行りの「マカンコウサッポウ」をぶっつけ本番でやってみたwwww

非常に難しいですなww
今度、練習してやってみようと思ってみたり(笑)
ちなみに、今回のお店はベトナムを中心とした、東南アジア料理のお店です♪
全くゲームとは関係ないオペレーションなんですが
メンバーの親睦を深める、と言う点では非常に大切なオペだと思ってます。
EDGEは、こう言うオペに力を入れています。
だから、もう9年間も勢いを落とさず、活動が続いてるんだと思うんです^^
大切なのは「人と人の繋がり」だと、最近特に感じます。
以上、チーム活動の報告でしたっwww
(アイアンマンネタに比べて、文章が手抜きだとか言わないようにwww)
2013年06月02日
E.A.P アイアンマン作るっ!17
どーもー中隊長です^^
すっかりコスプレ製作ブログと化しておりますが
完全完成までは続けさせてくださいw
で、身体はほぼ完成してるのに、まだ終わらないww
細かい部分の仕上げに時間がかかってます。。。。
蟻の歩幅で進んでる感じ?w
首元が完成

銀色部分は胸パーツを装着すると、ほとんど見えなくなるんですけど・・・
金属っぽく見えるように、エアブラシで塗装したりしてます(笑)
見ない所のオシャレ♪ww
あ、ミサイルかかえて飛ぶ時には見えると思いますwww(いや、飛べないから。。。)
間接部分の処理も頭を悩ませます。
極力、人間部分は見せないようにしたいので、アレコレ考えるのに時間かかるんですょ・・
腕の関節部はジャバラみたいにしました。

一応、曲がる(ムリヤリw)ので、良しとしますwww
前回、作製過程紹介で作った「お腹」も塗装が済んで
装着可能になりました♪

もう一息です^^
アベンジャーズ・アッセンブル~♪
すっかりコスプレ製作ブログと化しておりますが
完全完成までは続けさせてくださいw
で、身体はほぼ完成してるのに、まだ終わらないww
細かい部分の仕上げに時間がかかってます。。。。
蟻の歩幅で進んでる感じ?w
首元が完成

銀色部分は胸パーツを装着すると、ほとんど見えなくなるんですけど・・・
金属っぽく見えるように、エアブラシで塗装したりしてます(笑)
見ない所のオシャレ♪ww
あ、ミサイルかかえて飛ぶ時には見えると思いますwww(いや、飛べないから。。。)
間接部分の処理も頭を悩ませます。
極力、人間部分は見せないようにしたいので、アレコレ考えるのに時間かかるんですょ・・
腕の関節部はジャバラみたいにしました。

一応、曲がる(ムリヤリw)ので、良しとしますwww
前回、作製過程紹介で作った「お腹」も塗装が済んで
装着可能になりました♪

もう一息です^^
アベンジャーズ・アッセンブル~♪