2011年10月27日
ピンクなカービン♪ その2
どもども、中隊長です。
ピンクM4チョイサイカスタムの続きです。
取り出したメカボ。

非常に綺麗で精度の高そうな感じです。

分解防止?のホログラフィックのシールが貼られてますww
ま、ためらう事なく破棄ですけどww

誇らしげに社名が刻印されてます♪
・・・パクリなのにwww

開けてみました♪
G&G、他のどのメーカーとも決定的に違ったのは
メカボのネジが左側から締められていた事!ww
どこのメーカーでも右側なのに・・・・w
ネジを外して、メカボをひっくり返してから開けるって
手間一つ、増えるから!!(笑)
触ってみて、精度は高い感じがしました。
中華のDやCなんかより断然良いと思います。
シリンダーはアルミ製です。
アルマイト処理されてます。
これは、なんとなく良い印象ではないですね・・・・

ギヤ類
特に悪い感じではないです。
けど、今回はハイサイにするので使用しません。

軸受けは8ミリサイズのメタル
・・・これはあまり良さそうではないですね。
目で見て、歪みが分かります。
ベアリングなどに変更してやればいいのですが
今回はこのままでw
使用するパーツは、最近お馴染みSHSの13:1ギヤとピストン

予算を大幅に安くできますからね。
あと、マルイのEG30000モーター

一緒に写ってるのはインナーバレルとチャンバーなのですが
チャンバーはプラ製、バレルはアルミ製!ですwww
アルミのバレルって久々に見た気がするwww
コストダウンのためでしょうかね??
マルイのエアコッキングの銃を思い出しましたwwww
スプリングはアングス製を今回は使用しました。

実は、他にスプリングを用意していて
組んでみたのですが・・・・
初速が60~70!!
ゲゲッ!!って感じww
通常、マルイの銃なら80以上が出るスプリングなのですが・・・・
チャンバー、パッキン及びバレルが原因かと思い
いくつものメーカーのもと何度も組み替えてみましたが
それが原因ではないようでした。
シリンダーピストン周りの気密性が原因かなぁ・・・
で、最終的にチャンバー&バレルは元に戻して
スプリングを上記の物に変更。
その結果の数値が・・・

OKっ!!
初速88 サイクル22発
最初の12発から比べると、かなりハイサイ化ですね(笑)
初速もいい感じに上がりました♪
ちなみに、バッテリーをET1のレッドラインにして
計測してみたら・・・

少し、サイクル上がる(笑)
・・・・少しだけねww
以上、ピンクのM4チョイサイカスタム完成っ!!

ピンクM4チョイサイカスタムの続きです。
取り出したメカボ。

非常に綺麗で精度の高そうな感じです。

分解防止?のホログラフィックのシールが貼られてますww
ま、ためらう事なく破棄ですけどww

誇らしげに社名が刻印されてます♪
・・・パクリなのにwww

開けてみました♪
G&G、他のどのメーカーとも決定的に違ったのは
メカボのネジが左側から締められていた事!ww
どこのメーカーでも右側なのに・・・・w
ネジを外して、メカボをひっくり返してから開けるって
手間一つ、増えるから!!(笑)
触ってみて、精度は高い感じがしました。
中華のDやCなんかより断然良いと思います。
シリンダーはアルミ製です。
アルマイト処理されてます。
これは、なんとなく良い印象ではないですね・・・・

ギヤ類
特に悪い感じではないです。
けど、今回はハイサイにするので使用しません。

軸受けは8ミリサイズのメタル
・・・これはあまり良さそうではないですね。
目で見て、歪みが分かります。
ベアリングなどに変更してやればいいのですが
今回はこのままでw
使用するパーツは、最近お馴染みSHSの13:1ギヤとピストン

予算を大幅に安くできますからね。
あと、マルイのEG30000モーター

一緒に写ってるのはインナーバレルとチャンバーなのですが
チャンバーはプラ製、バレルはアルミ製!ですwww
アルミのバレルって久々に見た気がするwww
コストダウンのためでしょうかね??
マルイのエアコッキングの銃を思い出しましたwwww
スプリングはアングス製を今回は使用しました。

実は、他にスプリングを用意していて
組んでみたのですが・・・・
初速が60~70!!
ゲゲッ!!って感じww
通常、マルイの銃なら80以上が出るスプリングなのですが・・・・
チャンバー、パッキン及びバレルが原因かと思い
いくつものメーカーのもと何度も組み替えてみましたが
それが原因ではないようでした。
シリンダーピストン周りの気密性が原因かなぁ・・・
で、最終的にチャンバー&バレルは元に戻して
スプリングを上記の物に変更。
その結果の数値が・・・

OKっ!!
初速88 サイクル22発
最初の12発から比べると、かなりハイサイ化ですね(笑)
初速もいい感じに上がりました♪
ちなみに、バッテリーをET1のレッドラインにして
計測してみたら・・・

少し、サイクル上がる(笑)
・・・・少しだけねww
以上、ピンクのM4チョイサイカスタム完成っ!!

バラされたピンクちゃんが見れた事も、嬉しいです〜
\^o^/
ありがとうございました!
中は、やっぱりピンクじゃなかったですね(笑!)
なんとか完成でーすw
これでバリバリHITを取ってくださいw
けど、僕は撃たないでねっ(笑)
サイクル関連は全く疎いのでwwww
今回は13:1のギアを使用しています。
すなわち、マルイHCと同じと言うことで
まんま、同じ仕様にしてるから、3枚落としてるよ。
HPのノーメンテハイサイを見れば近いセッティングが
もう少し詳しく書いてるけど、25発ぐらいまではカットなしでも作れるよ。
保険で1枚カットするぐらいかな? セッティング次第だね。
ピストンも基本、2枚目はカットしない主義ですが
今回は最初からカットされてるパーツですw
手持ちのAK HCを教材機にして色々試してみますw
目標は90m/sec 30発/sec位で♪