スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年08月16日

お買い物

どーも中隊長です。

先日、旧友(25年前のサバゲチームの仲間)の
大阪のガンショップ巡り買い物にツアーに付き合って来ました。

その友人、20年近くサバゲ業界を離れていたので
現在の業界が全く分からない浦島太郎状態w

色々とアドバイスをするため
一緒に付いて行ったワケです♪

で、まぁ・・・僕自身は特に買い物する予定は無かったのですが・・


A-TACSの帽子を買っちゃいました♪(笑)

帽子については以前、書きました
また、一つ増えちゃったww

なにげなく、被ってみたら・・・
非常に頭にフィットしたものでww

衝動買い♪

最新のA-TACS・・・
EDGEの正式採用迷彩、ウッドランドが3年、マルチカムになって4年・・・
そろそろ新型迷彩採用かっ!?(笑)

ないないw
メンバーのみんな、安心してくださいwwww

あと・・・
装備系を少々・・・


これと今まで、サバゲでは一切使用しなかったある装備を購入。

来月のゲームでデビューするべく準備中♪

以上、久々にお買い物ネタの話でしたw  


Posted by 中隊長  at 20:58Comments(4)装備

2011年02月09日

そこまで必要?

どもども中隊長です。

最近、迷彩柄を取り入れたブーツをよく見かけるようになりました。

で・・・コレ・・・


ソール・・・すなわち靴底まで迷彩!!(笑)

えぇ?!
そこまで必要かっ?!!w
思わずスッコミ入れたんですがwww

決して、ウケ狙いの物ではないようで・・・

あのダナーも・・・

やってます♪wwwww

うーん・・・すごい時代になったもんだwww  


Posted by 中隊長  at 19:07Comments(5)装備

2011年02月08日

にーきゃっぷ

どーも中隊長です。

ARC'TERYXのKnee-Caps・・・
すなわち「膝パッド」wですが
個人的イメージですと「玄人装備」って感じwww

非常に人気の装備ですね。
僕が持ってるのはレプですが。。。。><

軽いし、ズレにくいし、膝パッドとして良く出来てます。

ただ、ずーっと疑問だったのが・・
なんでメイン部分の色が黒だけなんだろう???でしたw

けど、ちゃんとラインナップされるみたいですね。。。


・・・今更?と思ったのは僕だけでしょうか。。。。。  


Posted by 中隊長  at 18:42Comments(0)装備

2011年02月05日

6094 マイ・装備

どもども中隊長です。
装備紹介、その2でございます~

ゲームで使ってる装備ですが
CIRASはちょっとやりすぎて・・・重くて俊敏に動けないw

なので、FAPCとCIRASの中間ぐらいの装備を・・・と考えてたら
6094ブームが到来してたので、乗っかってみた♪(笑)


極力、重くならないようにと思ってたんですが
CIRAS後遺症で、ウェビング空間恐怖症w
ウェビングが空いてると落ち着かないwww
結局、そこそこ無駄なモノが付いてます(笑)
これでもCIRASのように無駄な備品を極力付けないようにしたつもりw

カンガルーポーチは採用せず、普通にマグポーチを付けてます。
自作の141とか・・全くゲームに必要ないんですけどねw


後ろ

CIRASと同じMBSSのハイドレバックが付いてます・・・
同じって、芸がないんですが、この色を激安で入手してしまい・・
寂しい背中も埋めれるってので、付けましたw

CIRASよりは断然軽いです♪

チーム公式のマルチカム装備の時はCIRAS
PMC装備の時は6094と、使い分けてます。

FAPCは・・本気でゲームする時に使うと思いますwww  


Posted by 中隊長  at 19:44Comments(0)装備

2011年02月04日

CIRAS MY・装備 

どもっ、中隊長です。

今回は僕の装備を紹介します。

いや・・って、そんな大した事はないですがww

基本、装備に関しては「何年代のどこそこの部隊」とか
完全なコスプレ装備ではなく
脳内設定で自分の好きなように作ってますw

で、ずっとFAPCを使用してました。
これ、凄くお気に入りです。
軽いし、動きやすいし♪
サバゲにもってこいですw

んが、ずっと軽い装備をしていると、今度は逆に無駄に重い装備がしたくなって・・・

CIRASにしてみましたw

FLYYE製。マルチカム柄。一応、本物の生地を使ってるそうですw
なんだか最近、ナイロン装備はFLYYEしか購入してないような・・

重い暑い高い、三重苦のCIRASw
これに、あえてゲームとは関係ない物までぶらさげて
ハイドレの水とBB弾を含まない状態で、8キロオーバー(笑)
朝から身に着けてると、昼過ぎには鎖骨が痛くなりますwwww
本物の兵隊さんにはなれませんねwww

後ろ


ちなみに、メディカルポーチには
ちゃんと、消毒液やバンドエイド、ポイズンリムーバー(笑)などが入ってますww


FAPCは、こんな感じでした。


その2に続くw  


Posted by 中隊長  at 19:58Comments(2)装備

2010年11月17日

SALOMON買ってみた♪

どーも中隊長です。

SALOMON EXIT PEAK MID GTX


流行のトッレキングシューズですw
ミリ業界では(でも?)MERRELLの方が人気で有名ですが
どうもデザインが好きになれないのと
チームメンバーが2、3人持ってるので、あえて選択しませんでしたww
それにPJコスでもないんで(笑)

現在、ゲームではオークリーSIを使用していますが
これは非常に気にってます。
もう一足欲しいぐらい(笑)
んが、やっぱり価格が高いんで・・・・断念w
オークリーと併用するためと、普段用にSALOMONを選択しました。

デザインが非常に気に入ったのが最大の理由。

某父親氏も使用してる・・・ってのが
ちょっと抵抗でしたが。。。(笑)

SALOMON、スキーをやってた頃は非常にお世話になったメーカーですw
今回、購入するために何軒もお店を回りましたが
この「EXIT PEAK 」を置いてる店がないっ!
ない、となるとますます欲しくなる(笑)

で、やっとの思いで手に入れたワケですが
軽いし、履いた感じも非常に良くて、とても気に入りました♪

ソールはこんな感じ。


きっとMERRELLより、フィールドで見かける機会も少ない気がしますw

あ、お店を何件も回って、少し驚いたのは
どこの靴屋さんでもMERRELLのコーナーが大きく設置されてた事。
ちょっと昔は専門店でないと無かったのに。。。。

早くゲームで使用してみたいけど
たぶん・・・来年かなぁ。。(笑)
  


Posted by 中隊長  at 18:58Comments(6)装備

2010年03月18日

SAFARI LAND

どもっ、中隊長です。

今日はなぜかホルスターの話ですw


SAFARI LAND(サファリランド)
5~6年前、サバゲ復活して間もないころに購入しました。

初めての「実物」装備で、非常に思い入れの大きな装備です。

それまで、いわゆるサバゲー用のナイロンホルスターを使用してたのですが
これが・・・やっぱイマイチ(笑)

銃は落っこちるわ、ブラブラ固定感が悪いわ・・・
ちょっと使い物にならなかったんですねぇ~
(まぁ超安いんですけどw)

で、一発奮起して「実物を買ってやる!」となったわけですww

当時はまだCQCなんかは存在してなくて
ナイロン製以外で本職っぽいって言えば、やはりSAFARI LAND!

僕はガバが好きなんで、当然、1911用。

最初は6004の1911用を購入しました。
これがトイガンの1911では少しキツめでした。(使えないレベルではないけどね)

その後、すぐに6005に買い替え。
これは普通の1911用ではなく、現在の表記では
「Operator 1911-A1 Model PX9105L W/Picatinny Light Rail」ってなってるヤツです。

当時は「STI」とかの表記もありました。
これ、少し大きめなんで、すんなりトイガバが入ります。
レイル付き対応なんで、ハイキャパもバッチリ!

以来、ずっと愛用してます。

初めて使ったとき、「やっぱ本物すげぇぇ!」って印象でしたねww

なんせ、ホールド感はバッチリだし、ブラブラしないしw
実物装備に対しての考え方を決定付けましたね^^

以後、実物のナイロン製や、CQCもいくつか所持してますが
なんかSAFARI LANDへの思い入れが強いですw

抜き差しなんか、絶対にCQCの方が早いと思うんですけど
このSAFARI LANDは手放せないと思います。

当時は1万円でおつりが来る価格で購入できたのに
今は無理みたいですね・・・泣  


Posted by 中隊長  at 18:09Comments(4)装備

2010年03月05日

IRパッチ2♪

どもども、中隊長です。

さてさて、パッチの続きですが・・


作りましたっ。
「PJ」とか「EOD」みたいな感じでw
表の周りにベルクロ雌も付けて♪

・・・。
あい、HELL DIVER EDGE
なんで・・・「HDE」(笑)

で、これ文字だけをIRに反応させたいのです。
んが、普通にシートを貼っただけでは・・・

こんなのは・・・IRで見ると・・・・・


こーなっちゃいます><
透過しちゃうんですね。

なので、頭をひねって、なんとか頑張ってみましたっ。


OK!っ(笑)

目標クリアでーす♪
完全防水なので、シート本体は何時間でも水に沈めても大丈夫だと思われます。
あえて実験しませんけどw

こーいうのを作るのって、ミリ単位で正確にラインとか気にしないとダメなんで・・・
本当は・・
の僕には向いてません(笑)
(結構、行き当たりばったりで、テキトーな性格ですw)  


Posted by 中隊長  at 21:01Comments(3)装備

2009年04月26日

パチクリー(笑)

ども~中隊長です。

さて、今回のネタはグローブ。
最近、使用してるのはミーハーですがオークリーですw
で、酷使してるもんで、そろそろ次のを用意した方がいいかな、と思ってたんですが
コレと言って、欲しい物もなく・・・

試しにオークリーのレプリカ、通称「パチクリーグローブ」を入手してみました(笑)


いやぁ~・・・・見事なコピーですねwww
パッと見ただけでは区別が付かないかも~~w


右は本物です。
(本物は酷使してるので雨や汗で濡れて色が変色してますw)

ただ、実際に装着してみると・・・・・
若干、違和感が。。。
そう、本物よりフィット感が悪いです。

まぁ、価格相応と言うことでしょうかw

フィット感の悪さの原因として、ナックル部分の形状の違い、
親指付け根付近の裁断縫製の違いがあると思います。

その辺りはEDGEのHPで、もう少し詳しく
紹介してますから、興味のある方はどうぞ~
(「GUN's」と言うページの「New Item」コーナーで紹介してます。)

まぁ、フィット感ってのは人それぞれ違うだろうし、実際にはめてみて問題ないなら
このグローブはアリですねっ。
なんせ、本物の1/3ぐらいの価格ですからね。

ブーツもレプリカ作ってちょーだいっ!(笑)  


Posted by 中隊長  at 20:35Comments(1)装備

2008年11月25日

BHIパンツ

どーも、中隊長です。

パンツ買いました。
タクティカルパンツと呼ばれるズボンですw
そ、もはや当たり前になってきてるPMC装備用です。

PMC装備自体は、そこそこ前からやっていたのですが
メインの装備に軍資金を使っていたので
あまりお金をかけずにやってました。

なのでズボンも今までホームセンターで売ってる、カーキ色の作業ズボンでした(笑)
1000円ぐらいのwww
で、今回ようやく、専用の物を購入いたしました。

ブラックホークのタクティカルパンツです♪


非常にお気に入り!
待っていて正解でした。
王道の5.11は間違いないと思うんですが、自分的にしっくり来なくて・・
ミーハー扱いされるBHIですが、僕は好きなメーカーです。

一番のポイントは、やはり腰の部分に付いている「パルスウェビング」でしょうね^^
今のとこ、コレが付いてるのはBHIだけでしょうから。
軽装備の場合、ここにCQCホルスターやダンプポーチ等を装着したら
デューティーベルト等を使用しなくても良いです♪

ちなみに、CQCを装着した状態で車にも乗車しましたが
全く邪魔になりませんでした。
僕の場合、気にもならない感じです。
いい場所にウェビング付けてくれてますっ!(笑)

あと、ウエスト部分の「ゴム」がいいです~
ある程度、伸び縮みしてくれるので、座った時とか非常に楽です。

なによりも・・・・最近、自分の意思とは関係なく
お腹周りに増えてる「肉(メタ・・)」に、見事に対応してくれるのが良いですっ!(力説w)

  


Posted by 中隊長  at 20:04Comments(3)装備

2008年10月25日

まるちっくかむ

ど~も、中隊長です。

いやぁ・・・次から次へと
欲しい物が後を絶えませんねぇ・・・
んが、実は今、15年以上勤めた会社を辞めちゃって無職状態(笑)
な~んにも買える立場ではありませーん(汗)
早く就職先を見つけねばっ!

で、今回はマルチカムのお話。
ウチのチームでは、「チームだからぁ!」と言う意味でBDUを揃えてます。
ずっと、ウッドランドで統一してました。
で、去年から流行のマルチカムでもOKになりました。(無理やりOKにした・・・w)

何回も言ってますけど、EDGEと言うチームの
初期メンバーの中で「ミリタリー好き」の人間はいません。(笑)
一切、興味を持ってない(汗)

なんで・・・マルチ装備にするから「本物」を買いなさい!
とも、言えず(あたりまえ) とりあえずレプでいいから揃えよう!と
誘って一応、揃いました♪

足並み揃えるのに当然、中隊長もレプ生地で一式揃えたんですが
あれから一年が過ぎ・・・・・・

少しずつ・・・少しずつ・・・レプ生地からクレイ生地製へ・・・・(笑)

やっぱり・・少し違うんですよね、色合いとかパターンとか。
パっと見はわからなかったりするので十分、レプでいいと思うんですが
一度、違いを目にすると、もう・・・どうしても違って見えるw

なので、少しずつですが実物生地の製品に換装してます(笑)
と、言っても・・・・
そんなにお金持ちでもないし(むしろ貧困)
イーグルとか、実物系メーカーの製品は買えませんのでw
「実物クレイ生地を使った製品」と、言うポジションで揃えてます。(笑)

最近、大陸製品でも本当にしっかりした縫製の商品があります。
ちゃんとコーデュラーナイロンで、サバゲでの使用には何の問題もない。
そう言った商品が、最近増えて来てますので
中隊長の様な方向性の人間にはありがたい話です♪


FLYYEと言うメーカーのプレキャリです。
DBTのレプリカなんですが、非常に出来がいいです。
実物の半額以下で購入できました。 あまり金額差がないなら実物もありですが
マルチカム以外の部分の色がレプの方が好きだったり^^
(DBTはコヨーテブラン、FLYYEはコヨーテタン)




  


Posted by 中隊長  at 17:11Comments(4)装備

2008年10月03日

XTAK by.HATCH

どもっ中隊長です。

遅ればせながら・・・・HATCHの「XTAK」購入しました♪
色々悩んで、黒色を選択っ!
何色装備にでも使えると思いまして。。。w


まだサバゲで使用してないのですが
試着した感想を申しますと・・・・

イイ♪w

今までのニーパッドとは違う感じがしました。
非常に小型で、裏面のラバー部分と微妙な形状で、全くズレる気がしない!
↓ちなみに従来のタイプとの比較


装着感もイイ感じで、ずっと家の中で装着しながら、時折無意味に片ヒザ着いたりしてます♪(バカ)
最近はマルチカムなんで、BDUにくっ付いてるパッドでした。
このTXAKはPMC装備で使用したいと思います♪  


Posted by 中隊長  at 16:47Comments(0)装備

2008年09月20日

実物?レプリカ?

ども中隊長どぇす。

サバゲの装備の話なんですが
気合の入ってる人は、上から下までビシッ!と実物装備で固めてますよね?
凄くカッコいい♪

けどサバゲするのに、何が何でも実物が必要か?と考えるとそうでもない(笑)
実際、中隊長も実物と言われる装備を幾つか持ってます。
間違いなく良いです。
んだげど、ちょっとオーバークオリティだとも思いますw
ミリタリーに興味ない人から見たら、実物もレプもおんなじ♪
要するに自己満足の世界なんですよね。

レプの中には、いくらなんでもヒドすぎる!ってのもありますので
それは論外として、最近は良く出来たレプも多いです。
純粋にサバゲするだけなら、それで十分なんですよね。

一時期、目を吊り上げて、実物装備に走ってましたが
ここ最近は出来の良いレプならOK!と思ってます。

で、疑問が生まれた。
どこからどこまでが実物?
その境界線は何??
軍隊に納品してる製品だけが実物?
そのメーカーが発売してる物は実物?

何を言うとんねん、と思わないでね^^

例えば、最近流行りのマルチカム装備
クレイ社の生地を使ってる製品が溢れてますが、これはどこまでが実物と言えるのかな?
HSGさんが出してる製品は実物?
VOLKさんの製品は実物でない??
マルチカム自体が軍隊に正式採用されてるワケではないから・・・・
(一部採用してるらしいですね)
クレイ社の製品だけが実物????
軍隊だけじゃないか・・・PMCのオッチャン達が使ってても実物だよね?

よくわからんww

結局、サバゲするのに問題ないなら何でもいいか!となります(笑)
けど、生地は本物使ってるのがいいなぁ。。。。色違うしねww




  


Posted by 中隊長  at 01:00Comments(0)装備

2008年09月18日

STRACTECH:FAST system

もう、どこかで紹介されてるかもしれないけど。。。

これ面白い!!
まさにアイディアですねぇ~
MIL-SPEC MONKEYさんのサイトで見つけたんですが
STRACTECHさんと言う会社の「FAST system 」


要はマガジンポーチなんですが
そのアイディアがいいなぁ~と。
3本しか入りませんが、僕はそれぐらいしか携帯しないんで
ちょっと欲しかったりする♪
けど、高いんだろうなぁ。。。

youtubeでも結構動画がありました。
アップで分かりやすいのを紹介~~

  


Posted by 中隊長  at 23:19Comments(0)装備