2013年05月18日

E.A.P アイアンマン作るっ!15

ども~中隊長です^^

ついこの前まで、まだまだ先は長い・・・終わりは来るのか?

と、思ってましたが・・・・

なんとなく、ゴールが見えて来た気がする、今日この頃wwww

これまで、ただ赤いパーツの集まりだったものが・・・
脇腹を組み込むと・・・
E.A.P アイアンマン作るっ!15

アイアンマンに見えて来たっ!(笑)

すごく完成が近くに来てる気がしますwwwww

何もかもが初めてで、初心者バリバリですが
色んな方からの励ましのコメントなどで勇気付けられました♪(大袈裟?w)

もう半年近くやってるんで、色々とウレタンボードでのコス作製も分かって来た気がします。
そうなると、手直ししたい部分が次々と・・・・(笑)

んが、とりあえず一旦完成させて、気力が残っていたら
修正などしようかと思ってる今日この頃ですww

で、カタチになってくると・・・
E.A.P アイアンマン作るっ!15
こんなデカいのが部屋に居るワケで・・・・www

結構、邪魔(笑)

あと作らないといけない部位は「お腹」と腰の「サークルポッド」、
と、最初に作った「首」もサイズが合わないので作り直し。

ホントにあと少し!
今は各部位を装着したときのバランス調整の段階に入ってます^^

で、身体が終われば、マスク作製再開ですwwww

最後にもう一枚♪
E.A.P アイアンマン作るっ!15

アベンジャーズ・アッセンブルっ!!!





同じカテゴリー(製造製作ファクトリー)の記事画像
アイアンマン追加ギミックと、専用ブログ
ストフェス2014参加してきた♪
E.A.P報告事項w
EDGEアベンジャーズ!
E.A.P ハルク作るっ!10・完成っ!!
E.A.P ハルク作るっ!9
同じカテゴリー(製造製作ファクトリー)の記事
 アイアンマン追加ギミックと、専用ブログ (2014-04-13 22:34)
 ストフェス2014参加してきた♪ (2014-03-22 22:35)
 E.A.P報告事項w (2014-03-16 22:37)
 EDGEアベンジャーズ! (2014-03-11 00:00)
 E.A.P ハルク作るっ!10・完成っ!! (2014-03-03 01:21)
 E.A.P ハルク作るっ!9 (2014-02-21 20:17)

Posted by 中隊長  at 23:18 │Comments(6)製造製作ファクトリー

この記事へのコメント
こんばんは!アイアンマンを探していたら、素敵なスーツを見つけ、おじゃましました☆

素晴らしいスーツですね!!レッドの発色具合がとてもカッコイいです!!(*゚▽゚)

私も、アイアンマンを作製したい初心者なのですが、中隊長さんのスーツはペパクラですか?それとも自前ですか?いきなりの質問で失礼かと思いますが、よかったらお教え下さい!!m(_ _)m
Posted by 陸奥 at 2013年05月19日 01:12
陸奥様

コメントありがとうございます。
ベースはペパクラですが、そのままでは使えなかったり
変な部分も多いので、部位によっては自前になっていますww
Posted by 中隊長 at 2013年05月19日 10:26
返信していただき、ありがとうございます☆(*゚▽゚)

ペパクラをベースに改造されてるんですね!!凄く勉強になります!私も、頑張ってペパクラ検索してみたいと思います♪オススメがあったら教えて下さい♪

これからも楽しみに拝見させて頂きます☆頑張って下さい!!(・∀・)
Posted by 陸奥 at 2013年05月19日 13:36
アイアンマンにしか見えませんねww

カッコよすぎてボーっと一時間位見てました。

エルボーはプラスティディップの上からの塗装ですか?結構ツヤっぽいのでラリッサ張られらたのかな?

僕は絶対ラリッサ張る技術も根性も無いのでプラスティディップでいけるならそうしたいと思ってます。液体ゴムみたいなのも試してみようかなと思ってます。
Posted by kenbo at 2013年05月19日 22:28
陸奥様

ありがとうございます^^
頑張って完成させますねww
ペパクラは英語で検索されたら良いと思います。
いくつかDL先はあると思います。
Posted by 中隊長 at 2013年05月20日 00:03
kenbo様

一時間は見すぎですww
エルボーはブログに書いてるままで
ディップの上からの塗装ですよ^^
そこそこイケてるでしょ?(笑)

ただ、全身をディップで仕上げるには
コストがかかりすぎると思います。
結構、高いので・・・・

耐久性は低いですが、木工用ボンドやG10を少し薄めたものを
何度か塗り込めば、ある程度気泡を消せるので
その上から塗装も可能です。
仕上がりもディップには劣りますが・・・

ボードの切れ端などで、色々実験してみてくださいw
Posted by 中隊長 at 2013年05月20日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。