2012年08月30日
M9A1
ども中隊長です。
もう散々あちこちでレビューされてますが・・・
M9A1です(笑)


ベレッタ・・・特別好きな銃ってワケではありませんが・・・
一応、海兵装備やってるんで・・・
一応、入手してみました(笑)

僕はパッケージは何でもいいと思うタイプで
質素でいいからコスト下げてくれ、って感じなんですが
今回のグリップに巻いてある「帯」には好印象(笑)
雰囲気でてますねっw
今回のマルイのM9・・・要はリニューアルモデルになるワケですが
たぶん、多くのユーザーが望んでたと思います。
以前のモデルはHOPが固定だったりだとか、色々と現行の他のモデルに比べ
劣ってる部分が多かったので。

旧モデルとの比較。
まぁ・・写真では分からないですねww
M9A1の特徴と言えば・・・

やはりフレームのレイル。
タクティカルな感じです♪
ただ、マーチン・リッグスやジョン・マクレーン、マークの2丁拳銃に憧れる人にとっては
このレイルは邪魔者ですねwwww
その他、リニューアルと言えど、ほぼ新作なので
各部がグレードアップしてます。
個人的に一番変化を感じたのは「重量」
重いですwwww
ぶっちゃけ、こんなに重くしなくてもいいのにな、とか思ったり(笑)
(海兵装備で飾りでぶら下げるだけなんで・・・)
けど、銃を置いた時の「ゴトっ!」って音には萌えますwwww
(変な所に喜びを感じたりw)
旧型のプラプラした感じはないですね~
あと細かいとこですが

セフティ右側を留めているイモネジが1本から2本になりましたw
よりリアルになったワケですねww
まぁ・・拘らない人には、どうでもいい所なんですけどww
個人的に一番、気になってたとこは
既存のホルスターに入るかどうか?って事だったんですが
さすが海兵隊w

バッチリ入ります♪
M9・・・すなわちベレッタ92Fですが
最初に書いたように、特別好きな銃ではありません。
けれどエポックメイキングな銃であることは間違いなく
昔はどこのメーカーでも必ずモデルアップしてましたw
なので・・・長い事やってると・・

増殖してます♪(笑)
もう散々あちこちでレビューされてますが・・・
M9A1です(笑)


ベレッタ・・・特別好きな銃ってワケではありませんが・・・
一応、海兵装備やってるんで・・・
一応、入手してみました(笑)

僕はパッケージは何でもいいと思うタイプで
質素でいいからコスト下げてくれ、って感じなんですが
今回のグリップに巻いてある「帯」には好印象(笑)
雰囲気でてますねっw
今回のマルイのM9・・・要はリニューアルモデルになるワケですが
たぶん、多くのユーザーが望んでたと思います。
以前のモデルはHOPが固定だったりだとか、色々と現行の他のモデルに比べ
劣ってる部分が多かったので。

旧モデルとの比較。
まぁ・・写真では分からないですねww
M9A1の特徴と言えば・・・

やはりフレームのレイル。
タクティカルな感じです♪
ただ、マーチン・リッグスやジョン・マクレーン、マークの2丁拳銃に憧れる人にとっては
このレイルは邪魔者ですねwwww
その他、リニューアルと言えど、ほぼ新作なので
各部がグレードアップしてます。
個人的に一番変化を感じたのは「重量」
重いですwwww
ぶっちゃけ、こんなに重くしなくてもいいのにな、とか思ったり(笑)
(海兵装備で飾りでぶら下げるだけなんで・・・)
けど、銃を置いた時の「ゴトっ!」って音には萌えますwwww
(変な所に喜びを感じたりw)
旧型のプラプラした感じはないですね~
あと細かいとこですが

セフティ右側を留めているイモネジが1本から2本になりましたw
よりリアルになったワケですねww
まぁ・・拘らない人には、どうでもいい所なんですけどww
個人的に一番、気になってたとこは
既存のホルスターに入るかどうか?って事だったんですが
さすが海兵隊w

バッチリ入ります♪
M9・・・すなわちベレッタ92Fですが
最初に書いたように、特別好きな銃ではありません。
けれどエポックメイキングな銃であることは間違いなく
昔はどこのメーカーでも必ずモデルアップしてましたw
なので・・・長い事やってると・・

増殖してます♪(笑)
この記事へのコメント
ふ・・・えすぎでわ(^◇^;)
Posted by タマン at 2012年08月31日 08:09
そ・・・うですかw
Posted by 中隊長 at 2012年08月31日 21:50