2011年09月02日
M60、メカボ!
ども、中隊長です♪
A&KのM60
とりあえず、メカボを取り出してみました♪

イノカツのはマルイのVer3なので
取り出すのに、結構バラさないといけないですが
A&Kはあっさりと取り出せますね。
ラクチンww
で・・
やっぱり緑のヤツらがいましたwwww

必要以上にコッテリとwww

中身
割と、いい感じです。
なにが・・って・・なんとなくwww
シリンダーとか、どこかのサイトでは
ボアアップサイズになってる、と記載されてましたが
このメカボは普通のサイズでした。
マルイのシリンダーヘッドがちゃんと使用できます。
けど、とりあえず今回はこのままww
初速がキープできてるから
シリンダーやピストン周りは、このままで(笑)
噂のスイッチは、ブログを見たメンバーのRAKUから
在庫アリ、との情報をもらったので、それに変更しますw
ベアリングは見た感じ、悪くなさそうですが
一応、交換することにしました。
試射をリポの7.4Vで行ったのですが
ちょいとサイクル遅め・・・
秒間10発ほどでしたので、モーターはマルイのEG1000に変更。
様子を見て、ギアを変更するかも知れません。
ハイサイにするワケではありませんが
もう少し、サイクルは欲しいので。
結果、スイッチ、モーター、ベアリングだけ換えて
あとはシム調整とグリスアップです。
結果は・・つづく~~~~w
A&KのM60
とりあえず、メカボを取り出してみました♪

イノカツのはマルイのVer3なので
取り出すのに、結構バラさないといけないですが
A&Kはあっさりと取り出せますね。
ラクチンww
で・・
やっぱり緑のヤツらがいましたwwww

必要以上にコッテリとwww

中身
割と、いい感じです。
なにが・・って・・なんとなくwww
シリンダーとか、どこかのサイトでは
ボアアップサイズになってる、と記載されてましたが
このメカボは普通のサイズでした。
マルイのシリンダーヘッドがちゃんと使用できます。
けど、とりあえず今回はこのままww
初速がキープできてるから
シリンダーやピストン周りは、このままで(笑)
噂のスイッチは、ブログを見たメンバーのRAKUから
在庫アリ、との情報をもらったので、それに変更しますw
ベアリングは見た感じ、悪くなさそうですが
一応、交換することにしました。
試射をリポの7.4Vで行ったのですが
ちょいとサイクル遅め・・・
秒間10発ほどでしたので、モーターはマルイのEG1000に変更。
様子を見て、ギアを変更するかも知れません。
ハイサイにするワケではありませんが
もう少し、サイクルは欲しいので。
結果、スイッチ、モーター、ベアリングだけ換えて
あとはシム調整とグリスアップです。
結果は・・つづく~~~~w