スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年04月07日

2014開幕戦♪

ど~も、中隊長です^^

チームEDGE、2014年10年目の活動が本格的に開始しました♪


今年は例年の3月開幕ではなく
海より深~~い理由で(笑)、4月開幕となりました。

また10年間続けてた開幕BBQもなし!ww
10周年記念だけに、ちょっと変化のあるスタートです(笑)

参加者はゲストさんも含めて30名。

4月なのに異常な寒さの中、バトルランドさんで遊んで来ました。
みんな「寒い寒い!」の連呼でしたねーwww
あたしゃ、それを見越してアンダーアーマー+ヒートテックを着込んでいたので
さほど辛くはなかったですwwwww

しかし、雹が降ってきた時は参った(笑)
午前中は少し天候が悪く、時よりパラパラと。。。
まぁ、午後はEDGE晴れでしたけど^^

開幕の朝礼は、毎年伝達事項が多いですw
今年も新規メンバーの紹介など^^

久々にフル装備♪

ちゃんと、フル装備でゲームしたよw


サバゲに不必要なもの、一杯付いてるから動きにくいんだけど・・・・
アイアンマンに比べたら、全然ラクです(爆)

メンバーSHOGIIとゲーム終了で帰還の図。

フォーメション組んだ連携プレーで攻め上がり、バッチリ決まったゲームでした^^
ゆえに、二人とも笑顔www

んが、昼からは・・・

ヘルメットと腰周り外して、ラフスタイルにwwwwwwwwwww

フル装備でのゲームはここ数年で堪能したので
今年はラフなゲームスタイルで行こうかなwww

新たにラフ装備を組もうかな~^^

以上、開幕戦の報告でした。
今年は10周年!
気合入れて遊びますっ!!

Hoo-ahっ!!w

  


Posted by 中隊長  at 18:36Comments(0)チーム

2014年03月30日

ロンサバ観て来たよ。・・・と、ガッチャマン(笑)

ども中隊長です^^

映画「ローンサバイバー」観てきました♪


上手く映画化したな~ってのが、第一感想かなw

質のいい戦争映画を観れた、って感じ。

ただ、原作を先に読んでしまっていたので
純粋に「映画」としては楽しめなかった。。。。失敗。

映画として楽しむなら、原作は先に読まない方がいいと思う主義ですw

映画化されると、どうしても省略される部分が出ますから
観ていて「あれ?」と思ってしまう部分が出てくるので
映画に集中できないww

あとで原作を読んで、補完するほうが、自分にあってる気がしました。

この10年、戦争映画を観るたびに、いかにBHDが優れた作品だったか思い知らされますね。
BHDは戦闘シーンの作り方がとてつもなく上手い。

以後の作品は、全てBHDを意識して戦闘シーンを組み上げてますが
どうしても分かりにくいカットや繋がりが見受けられます。

今回のローンサバイバーは、かなり上手に組み上げてたと思いますが
BHDは超えれなかったかなw

あと、主演のウォルバーグ
好きな俳優さんではありますが、ちょっとこの作品のイメージではなかったかなぁ・・・・
これわ個人的感覚なんですけどねw

あと・・・
最近観た映画をついでにレビューwww

これ(笑)


ガッチャマン(笑)

え~~っとwwwww
興行的に大失敗だったようですがwwwwwww

まぁ・・失敗するわなwwwwww

いや、あのね・・・
チープだけどCGも頑張ってたし、キャラのスーツもカッコいいし
役者さんも頑張ってたし、石やウィルスの設定も悪いとは思わないし
定番の幼馴染どんでん返しオチも悪くない。

なにがダメだったのか・・・・

それは簡単なことで・・・「ガッチャマン」にしてしまったこと(笑)
これ、普通にオリジナル作品としてやれば、興行的に成功する事はなくても
あんなに叩かれる事はなかったと思います(笑)

だって、まったくガッチャマンである必要ないんだものwwwwww

ガッチャマンなら、とことんガッチャマンにすべきだったと思う。
結局、ガッチャマン的な所って固有名詞だけで、
内容は別物なんだから、全くのオリジナルの方が受け止めやすい。

まぁ・・・日本映画ですから「ガッチャマン」ってタイトルがないと
膨大な予算をかけた、この手の作品は映画化できないんでしょうけどね・・・・。

で、結果、大コケして、以後、また同じような作品は作りにくくなる・・・悪循環w

あぁ・・この路線の日本映画、もっと頑張って欲しいなぁwww

  


Posted by 中隊長  at 19:30Comments(0)映画

2014年03月22日

ストフェス2014参加してきた♪

ども、トニー・スターク・中隊長です~(笑)

3/21に開催された、日本橋ストリートフェスタ2014に
EDGE・アベンジャーズのメンバーで参加してきました♪




いやぁ。。。。
凄い人でした!!!
去年より多かったような気がしますw
20万人を超える人人人・・・・

そんな中、メンバー9人で「アベンジャーズ」のコスプレを
やってきたワケですが・・・・
全く反応無かったらどうしよう。。。とか思ってましたが・・・・

そんな心配無用だったみたいでwww

超ウケて、凄い反響でした♪
身動きできないぐらい、囲んで頂いて(笑)


いっぱい写真も撮ってもらってましたww

EDGEはこの日のために、着替え用&休憩用に
レンタカーで2tの箱車を借りてまして
中で着替えて、後ろのパワーゲート・・(地面と荷台間を上下するエレベーターみたいなヤツねw)
で登場すると、周りから歓声が上がってました(笑)
ちょっとした演出です♪ww

これは退場する時の画像^^

キャプテンとソーと3人で♪

ちなみに、朝から一応、髭付けてトニー・スタークのコスプレで参加してました(笑)

左はロキのSHOW。
彼もメイクと髪型がばっちりロキになってますwww

アイアンマンはギャラリーの方から「光ってる!」「音出てる!」って
仮面ライダーの変身ベルトのような評価を頂きました(笑)

リパルサーのポーズをするたびに
「おぉーー!」とか凄く反応してくれて・・・ありがたい話です^^

特に・・電動フェイスオープン&クローズのギミックは
物凄く驚いてくれてました(笑)
「すげぇ!」とか「なんで動くんだ!」とかwww
とにかく超ウケてて。。。。。
あまりにも皆さんが驚いてくれるものだから
調子に乗って何回も開け閉めしてたら、すぐに電池切れになっていましました(爆)

髭をつけてたおかげで、フェイスを開けると
「わぁ!中身もコスプレしてる!」とか言う声も(笑)
「トニー!」とか「社長!」とか声をかけてもらえたのが嬉しかったです♪
頑張って作った甲斐がありました^^

またハルクも、そのデカさで存在感バリバリww
何で出来てるのかと、匂いを嗅ぎに来る女子もいたそうですwwww

で・・・
日本橋ローカルTVの取材と思ってたら、実は読売テレビで・・・


インタビューされてる模様がしっかりTVで放映されてしまったようです(笑)


コスプレデビューと同時にTVデビューですw

メンバーの友人知人、各方面から「TVに出てるぞ!!」と
連絡が続々と入ってました。

んが、本人は見てないんですよねぇ。。。。。(笑)

なにわともあれ・・・・
1年と3ヶ月をかけたEDGEアベンジャーズのデビューは大成功になりました^^
メンバーのみんなも大満足のようで、すごく楽しかったと。

サバゲだけじゃなく、色んなことを一緒に楽しめるチームで本当に良かった♪

当日の模様はEDGE・HPオペレーションにて、もう少し詳しく紹介しています。

また・・
このEDGE・アベンジャーズの専用ページも作りましたwww
良かったらご覧ください♪
EDGE・AVENGERS
(OPフラッシュで音楽鳴りますので音量注意です。)


最後に短いですが、アイアンマン登場シーンの動画です~^^




上のが見れない方はコチラをどうぞ。





今回のイベント参加で、大きく改修しなくてはいけない部分が出てきました。。。。
ちょっと休んだら、少しずつ直して行こうと思います^^

長かった、アベンジャーズのネタも、これにて一旦終了です。(たぶんw)
サバゲ関係ないネタ、ずっと応援してくれた皆様、ありがとうございました。

もし、またコスプレ系のネタを書くときは
ミリタリーの関係ないところで書こうと思ってます^^
(ここは、あくまでも「ミリタリーブログ」ですからねw)

それでは!
アベンジャーズ・アッセンブルっ!!




  


Posted by 中隊長  at 22:35Comments(10)チーム製造製作ファクトリー

2014年03月16日

E.A.P報告事項w

どもども中隊長ですぅ^^

まずは・・・
前回の記事で自分のアイアンマン全身写真を載せてなかったので
改めて・・・
足の全改修の結果ですねw




正面


前回、絞殺されるんじゃないかと思うぐらい
苦しかった首も、いくらかマシになりましたww

が・・
またしても改修せねばならない箇所が。。。。
まぁ、細かい部分ですので、当日までにはなんとかしたいと思います(笑)

おまけで、ナターシャMayとのツーショット♪(笑)


さて・・
本番、3/21の日本橋ストリートフェスタですが
参加用のリストバンドも全員購入し、準備万全w


で、当日・・・・・・
EDGE・アベンジャーズは、このあたりにいる予定ですw


Googleマップの検索で「34.660490, 135.505882」になります。

餃子の王将さんの前あたりですね♪

サバゲ関係的に言うと「SFBC」さんの前辺りになります(笑)

まぁ・・実際、当日の状況によりますので
確実・・・とは言い切れませんが、一応、ここら辺りって感じでwwww

ハルクがほとんど歩けませんから(笑)
EDGE・アベンジャーズは基本、うろうろと動き回らないと思いますwwww

また、時間帯ですが、目安として
パレードが通り過ぎたあと、確実に全員揃ってるようにしたいと思ってます。
12時からパレードで、どれぐらい後に王将前に出れるか分かりませんがw

12時過ぎ、パレード通過後、王将の前で、周りを見渡せば
ハルクが発見できる状況にしたいと思ってます^^

けど、凄い人なので・・・ハルクが歩けるかどうか。。。(笑)

とにかく、初体験のコスプレイベント参加です。
精一杯、がんばりますww

アベンジャーズ・アッセンブル!!!  


Posted by 中隊長  at 22:37Comments(10)製造製作ファクトリー

2014年03月11日

EDGEアベンジャーズ!

どーもー中隊長です~^^

遂に・・・

やっと・・・・

この日が・・・・・

企画開始から、1年と3ヶ月・・・・・

ようやく・・・

EDGE・アベンジャーズが勢揃いです!!


一応、チームイベント的扱いで行動してましたが
今まで、こんなに長い準備期間を要した企画はありませんでしたw

まさに10周年にふさわしい(笑)

この9人で、3/21の日本橋ストリートフェスタに参戦します!!

なんせ、コスプレイベントに参加するのは
初体験になりますから、分からない事も沢山ありますが
EDGE的ノリで行っちゃいます♪

で、今回はその本番に向けて
最終のチェックと、EDGEアベンジャーズ専用ホームページのための写真撮影をやりました^^

近々、その専用ページは公開します~(只今、鋭意作成中!)

全員での撮影でしたから・・・・
当然、わたくしも半年ぶりに、アイアンマンになりましたwwwwwwwwwww
前回の時は確か夏で、非常に暑かったのですが
今回は・・・やっぱり暑かったです(笑)


朝一番から、若干の修正(空気導入口増設)を行ったハルクとのツーショット♪

アイアンマンですら2m近いので、いかにハルクがデカいかわかりますねーw

各キャラ、個別の撮影から集合写真まで・・・・
いくつものポーズで撮影しましたから、ぶっちゃけ時間足らなかったですねw

これはナターシャ・Mayの撮影風景^^



ロキ・SHOWのマントを持ち上げて移動するコールソン・EBY(笑)


ハルクの着付けwww
3人がかりですねー



ちょっと休憩中・・・(笑)


カメラ目線のハルク(笑)



そして、あたいもカメラ目線wwww



アイアンマンの全装着は、今回で2回目だったわけですが・・・・
前回から、いくつか改善ポイントがあったにもかかわらず・・・・
新たに改善しなくてはいけない部分が発覚!!

うー・・・あと10日ほどなのにぃ。。。。。

それに、確実に分かった事は・・・・

長い時間、装着してられない!!(笑)
ハルクとの我慢比べになりそうですwwwwww

なお、当日、どの辺にEDGEアベンジャーズがいるのかは
次回の更新時でお知らせします~

時間のある方は、是非、21日に日本橋まで見に来てくださいね~♪  


Posted by 中隊長  at 00:00Comments(13)製造製作ファクトリー

2014年03月03日

E.A.P ハルク作るっ!10・完成っ!!

どーも中隊長です^^

ハルク作製最終回(笑)
完成ですっ!!^^


長かった・・・
んが、実際にハルクの身体製作に費やした日数は
7日?ほどで・・・・(笑)
突貫やっつけ仕事でしたwwww

その過程を、前回に続いて軽く紹介~

ラテックスを塗りこんだ身体・・・

血管なんかも再現w


身体に拳が付きました、押忍!


全体・・・あぁ、バランス悪いwww

足短くて、手が長いwwwww
けど、デカいです(笑)

もう一度、もっと時間をかけて作るチャンスがあったら、
数段良いものを作れる自信はあります(笑)

緑一色の身体にシャドウ吹きをします。

立体感が増しますね♪

びーちく(笑)も再現して、顔を付けて・・・・上半身完成~


最後の土壇場で、足の長さ(高下駄)を延長して
さらに身長を伸ばし、若干、バランスの改善しましたwww

全装着・完成!!

デカいです(笑)
隣は、ずっと製作を手伝ってくれたフューリーRAKEYww

後ろ姿♪


最後にフューリーRAKEYと、スティーブ・NAMMYとの3ショット♪


近くで見てもらえれば、結構、迫力ありますよwww
バランスが悪いのは、十分承知していますので、ツッコミ無きようお願いします(笑)

まぁ・・実は致命的な問題が残ってるのですが
とりあえず、完成です~~

We have Hulk!

ちなみに、この日、キャプテン・アメリカも完成しました♪
残すは、ロキの仕上げのみです・・・

アベンジャーズ・アッセンブルっ!!!
  


Posted by 中隊長  at 01:21Comments(6)製造製作ファクトリー

2014年02月23日

キャプテン・ハーロック

ども、中隊長です^^

先日、CG劇場版「キャプテンハーロック」を観ました♪


久々に新しいハーロックを堪能したワケですが・・・

別に・・・
CGじゃなくていいんじゃね?
(笑)

が、第一の感想wwwwwww

破格の製作費をわざわざかけてCGにしなくても・・・
その半分の製作費でもいから、日本のアニメで作って欲しかったかな。
同じ金使うなら、一流のアニメーターを良い待遇で雇って・・・
今後の日本アニメ製作の新たな指針を作ってくれたらいいのに。

と、ハーロックの行動がハーロックらしくないな、と。
まぁ、その辺は別にいいんですけど・・

ストーリー的には、まぁまぁ、ひねってあるかなぁ~
脚本に福井氏が絡んでますからねw

そして、声優・・・
ハーロックは小栗旬!! 
ヤマは三浦春馬!!

おいおい・・・って思ってましたけど・・・

上手いやん!wwwwwwwwwww

個人的に全然OKでしたwwwww
CGの方が違和感あったぐらい(笑)

ハーロック好きの僕としては、新しいハーロックが観れたので、まぁ・・・満足です^^

そう、ハーロックが大好きなんです。

昔から「こんな男になりたい!」と・・・自分の理想の男なんですwww
(実際にいたら迷惑なヤツですけどねw)

僕ら世代だと、やはりハーロックの声は「井上真樹夫」さんですね。
もう、彼しかいない!ってぐらい。

体調的な問題で降板され、山寺宏一氏にバトンタッチされましたが
「サーガ」でトチローとの二役には、ちょっと笑いましたwwww

最初のTVシリーズ

グレーのパンツのやつですw

劇場版999のハーロック

ある意味、一番渋いハーロックw

わが青春のアルカディア

冒頭の初代ハーロックの声は石原裕次郎さんですww

二度目TVシリーズ・無限軌道SSX

ここまでは小松原ハーロックw

ハーロックサーガ

完結してない・・・(笑)

The Endless Odyssey

結城 信輝氏のキャラデザインが素晴らしい!
(ちなみにヤマト2199も彼のデザインでしたw)


あぁ・・・
語りだすと止まらない(笑)


「男なら危険をかえりみず、
 死ぬと分かっていても行動しなければならない時がある。
 
 負けると分かっていても
  戦わなければならない時がある・・・」

しびれるぜ!ww

「俺はこの旗の下に生きる、この自由の旗の下に。」


今期から「中隊長」じゃなくて「キャプテン!」って呼んでもらおうかなぁwwwwww
  


Posted by 中隊長  at 22:19Comments(2)映画

2014年02月22日

ローン・サバイバー

どーもー中隊長です^^

みなさん期待の映画「ローン・サバイバー」
いよいよ公開まで、あと1ヶ月ですね♪


あっしも、すごく楽しみにしていますw

このブログでも以前に、この映画について少し書いてますw

そう、映画化が決定した頃なので・・・2010年(笑)
もう4年前ですねwwwwww

「祝・映画化」ってタイトルで書いてますが
その頃は、まだ何も決定してなかったので
どう言う方向で映画化させるのか、とても心配でしたが
そんな心配は無用だったようでwww

主演がマーク・ウォールバーグに決定した時は
少し「?」でしたがwww
同時に、エリック・バナも出ると知って、「お!」と思いましたね^^



エリック・バナと言えば・・・ハルク!じゃなくてwwwwwwww
BHDのフート軍曹ですね☆

デルタからシールズに華麗な転身です(笑)

主要の4人ではないので、出番は少ないだろうけど
彼の兵士姿を見るのも楽しみの一つです♪

けど、公開日の3/21・・・
EDGE・アベンジャーズのデビュー日やん。。。。(笑)


  


Posted by 中隊長  at 21:57Comments(0)映画

2014年02月21日

E.A.P ハルク作るっ!9

ども、関東遠征の虚脱感から
ようやく立ち直った中隊長です(笑)

で・・・
EDGE・アベンジャーズのデビューとなる
日本橋ストリートフェスタの日程が決定しました!

1ヵ月後の・・・3/21です!!

この時点で、まだ完成していないキャラが・・・・焦w

ハルクとロキ

ロキに関しては、スティーブロジャース・NAMMYの
急ピッチの追い上げで、ほぼ完成に近づいていますが
ハルクが。。。(笑)

なんせ、とにかくデカいので
普段、家の中で作業ができませんw
週末に作業場所を確保しての作業になるため
ほとんど、作業日数がない状態・・・
しかし、とにかく完成させるため、もうやっつけ仕事で追い込みかけてます!ww

もう・・バランスがどうとか、じっくり時間かけてられないので
とにかく、完成させる事を目標にやってます(笑)

コスチューム・・・と言うよりは「着ぐるみ」ですww
とにかく時間がないので・・・・細かな設計なしで、ぶっつけで作って行きますwww

7、5、3ミリのポリAを使用しています。

すでに自分のコスが完成してる、フューリーRAKEYもお手伝い♪


ザックリ出来た所で大きさ確認w

デカいですww
んが、バランスが非常に悪いですwwww

まぁ・・仕方ないのでこのまま続行!
日本ではハルクのコスプレは見たことないので
やり遂げることに意義がある、って事でwwww

同じく、自分のコスはほぼ完成してる、ナターシャ・Mayもお手伝い^^

HiNAが削りだした拳パーツを
発砲スチロールの粉まみれになりながら、一生懸命表面の仕上げをしてくれてます。

この辺、皆が協力し合って・・・・まさにチームイベントです^^

ウレタンボードのベースにラテックスを塗りこみます。


塗っては乾燥させ、また塗って・・・・何度も繰り返します。


大分、緑色になってきましたwww

もう少し、塗り込み作業を繰り返して、シャドウ吹きをすれば完成です。

なんとか・・・間に合う・・・ような・・・気がします(笑)



おまけw

ロキ・SHOWの衣装合わせw

スティーブロジャースNAMMYのオーダーメイドですww

SHOWが不在の時は、体型の似ているRAKEYがマネキン役(笑)

画像はプロテクター部の採寸。
布部分はNAMMY、それ以外の硬質部分は中隊長担当で作ってます♪

キャプテン・アメリカも水面下で着々とwww
ほとんど完成してます^^

NAMMYの細部に至るまでの拘りがスゴイw
市販されてるスーツとは月とスッポンですよwww

とにかく、あと少し!!!!!
1年越しのプロジェクト、なんとしても成功させたいと思います。

これも・・・EDGE・10周年記念のイベントの一つになるかなぁ~~

アベンジャーズ・アッセンブルっ!!!


  


Posted by 中隊長  at 20:17Comments(2)製造製作ファクトリー

2014年02月11日

関東遠征!

どうも中隊長です^^

2/7~9にかけて、関東に遊びに行きました!

はい、その通り・・・観測史上初とも、40年ぶりとも言われる
大雪、暴風雪の中、茨城、千葉、東京を巡ってきましたwwwwwwwwwwwww

チームEDGEには、関東支部の「EAST!」があります。
その関東メンバーとの交流も含め、関東のフィールドでゲームしてきました♪


2/7の夜に大阪を出発
雪雲を抜き去り、名古屋あたりでは雨に・・・

2/8御殿場あたりから、また雪に見舞われますが
渋滞や規制に巻き込まれることなく
予定時刻より15分ほど早く集合場所の湾岸幕張PAに無事到着!

ちなみに・・・大阪からは車3台体制、11名で向かいました。
うち、2台の車両は・・・普通のノーマルタイヤwwwwwwwwwww

たった1日の日中積雪で、その時間帯を考えて
なんとかノーマルでも行けるかな、とww

実際、行けました(笑)
まぁ・・紙一重でしたけどね~~

フィールドは茨城県の特殊作戦郡区さんにお邪魔しました。
・・・茨城県って積雪量の多い所なんですねw


EAST!からは代表KENと、ORANGEがゲームに参加!
ORANGEは用事があるのを蹴って、ゲームに参加してくれました^^
それだけでも凄いのに、大雪の中、自分で車を運転してやって来てくれたんです。

すごい女性メンバーですwwwww
KENから聞かされていましたが、ゲームもアグレッシブ!!
まだ数回しかサバゲ経験はないらしいですが、この先、楽しみなゲーマーですね^^

アグレッシブなだけでなく、べっぴんさんで、笑いのセンスもあって(関西人的にここ重要w)
非常に素晴らしいメンバーさんでした♪
(これだけ褒めたから、何か送ってくれるかな?ww)

茨城のフィールドから、千葉のホテルまでおよそ50km
あまりゆっくり遊んでると、ホテルまでたどり着けなくなると思い
早めにゲームを切り上げて、出発します。
それでもすでに大雪状態・・・・
国道をノロノロと走って、ホテルに向かいました。
3時間かけてホテルになんとか到着ww

このハラハラ感w
いい思い出になりました~
あと1時間、出発が遅かったら、途中で進めなくなったと思います。

それでもその状況を楽しんでましたwwwww
ハイエースのドライブ担当してたTANUは低速でのドリフト走行を満喫してたようです(笑)

夜はEAST!メンバーと親睦会^^
スペイン料理のお店で楽しく過ごしました。

明けて9日は、観光として雷門を訪れて
皆でワイワイとwww
この感じが好きです♪

で、昼食をEAST!メンバーと一緒に食べたあと
大阪に向かいます。

EDGEが高速に乗るまで、あちこち通行止めやチェーン規制など
まともに走れない状態でしたが、EDGEが高速に乗ったとたん、全ての規制が解除wwww
なんの問題もなく大阪まで帰ってこれました♪

ゆえに。。
大変な大雪、暴風雪だったんですが、特にこれと言って被害は受けてませんwwwwwww

むしろ、この雪のおかげで、色々貴重な体験が出来て
思い出が沢山できました♪

EDGEのために降ってくれたのか?ww(どこまでもポジティブシンキングwww)

メンバーの一人がこう言ってました・・・
EDGE歴史に残るオペレーションだ、って。

まさに、その通り・・・
今回の関東遠征・本部支部合同演習オペレーションは
10年のEDGEの中でもトップレベルの楽しいものでした!

もう、今年はこれだけでいいんじゃない?ぐらい(笑)
本当に楽しかった。

詳しくはEDGE・HPのオペレーションをご覧くださいw
こちらも過去最高の画像枚数のレポートになっております(笑)



  


Posted by 中隊長  at 19:20Comments(4)チーム

2014年02月07日

本年一発目!

ども、中隊長です^^

我がチームEDGEは今年で10周年ですw
なので、今年はイベント盛り沢山で行きたいと思っております。




その一発目は・・・・
関東遠征!

明日、2/8に千葉のフィールドさんにお邪魔します^^

関西から14名のメンバーで向かいます♪
関東のゲーマーの皆様、よろしくお願いします^^

・・・・ただ
天気予報が。。。。。。(笑)

そんなピンポイントで大雪ってならなくてもwwwwww
暴風雪ってなにっ!(笑)

まぁEDGEなんで、なんとかなるでしょうwwww

盛り上がって行きま~す♪

Hoo-ah!  


Posted by 中隊長  at 19:05Comments(0)チーム

2014年02月05日

E.A.P 盾と鉄鎚~小道具作製♪

どもども中隊長です^^

デビューまで2ヶ月を切った、EDGE・アベンジャーズ・・・・
まだ全員のコスが完成しておりませんwwwwww(焦)

ちゅーことで、追い込み真っ最中です(笑)

今回はキャプテンのシールドと、ソーのムジョルニア(ハンマー)を
作製したので紹介します~


まず、キャプテンのシールドですが
公認グッズ(オモチャ)の製品は入手していたのですが
これが・・・ちょっと厳しい仕上がりwww

ペラペラフニャフニャしてる上に、質感も。。。。
形状も少しアールがキツイ感じで、おわんみたいです(笑)

キャップのシールドでどうしても再現したかったのは
削りだし感あふれるヘアラインw

予算が溢れるぐらいあるのなら
アメリカで、実際にアルミから削りだした素材が売られていますが
○万円もするので、手が出せず・・・・

ある物を使い、誤魔化すことにwwww

こんな感じに・・・


どうでしょう?
ヘアライン&金属感が再現出来てると思うんですけど(笑)

一体、何を使ったか??

これw


カーブミラーですwwwwwwwww

なんと、どんぴしゃサイズの60センチの物がポピュラーであります♪
オモチャとは逆に、少しアールが弱いのですが、質感でカバーするって事でwww
ちなみに、格安で出回ってるペコペコする柔らかい素材の物ではダメです^^

あとはマスキングして、塗装。
ちなみにラッカー系では素材を痛めますので
水性で塗装しました。

完成w


星部分も再現してます。(わかるかな?)


また、こだわりとして、裏の取っ手も、可能な限り
プロップ(映画の小道具)の雰囲気を再現しましたw


公式のオモチャとの比較

・・・ペラペラじゃなきゃ、オモチャもいい線いってると思うんですけどねぇ。。。。


続いて、ソーのハンマーです♪

これも公式オモチャを購入してたんですが・・・・
やはり、剛性不足www
柄を持って、軽く振るだけで、グニャグニャとwwwwwwww
おまけに、ちょっと軽すぎる(笑)

なので、ハンマーは、このオモチャをベースに剛性と重量のUPを行いました。
ついでに、このオモチャは「マイティ・ソー」の時のデザインなので
アベンジャーズ時のデザインに変更~♪
(ソーのハンマーは現在公開中のダークワールドも含め、全てデザインが異なります)

とりあえず、ハンマーをカチ開いて、中に骨格を木で組み上げますw


柄は塩ビパイプの中をキャストで埋めたものを使用し、
そのパイプをハンマー骨格の底板から天板まで貫通させて固定しました。
柄の装飾は少し面倒でしたけどねw

これで剛性バッチリですw

あとはリペイント。
グラデーションかけてますw

完成w


取っ手ベルトは本皮です(笑)


以上、キャプテンのシールドとソーのムジョルニアでしたっ♪

デビューまで、あと少しっ!!

アベンジャーズ、アッセンブルっ!!



  


Posted by 中隊長  at 23:53Comments(11)製造製作ファクトリー

2014年02月02日

ダークワールド観てきたよ^^

どーもー中隊長です^^

マーベルシネマティックユニバース・フェイズ2
最新作「マイティ・ソー ダークワールド」を早速観てきました♪


アイアンマン3に続く、アベンジャーズ・エイジオブウルトロン計画の第二弾ですね^^

アベンジャーズの大ヒットで、
ノリノリになってるマーベルの勢いがヒシヒシと伝わってくる1本でしたww

前作に比べてスケールアップしてます。
(金かけてる、ってことですww)

アクションも派手になって・・・前作より面白いものを作ろうと言う意気込みは感じられました(笑)

なんか、よりSF色が強くなってる感じですw

ファンとしては非常に楽しめるのではないでしょうか。
興行成績もすでに1作目を超えてるようですから、まずは安心wwww

まだ公開されたばかりなので
細かい内容については触れませんが・・・

彼が大活躍です・・・

そう・・・


ロキですっ(笑)

美味しい所、持って行ってますwwwwww
追加撮影までして出番が増えたそうですが、またロキファンが増えそうですね(笑)

アベンジャーズでのNYでの戦いの後のお話ですが
1作目のキャストも総出演。
残念ながら、日本人キャストのTADANOBU ASANOは
映画開始早々にお払い箱になっちゃいますがwwww

ヒロイン、ジェーンのナタリー・ポートマンは今回はさらに重要な役回りです。

彼女を見るたびに、レオンのころは可愛かったなぁ・・・と思うのは僕だけでしょうかwwww

個人的には助手のダーシー(カット・デニングス)




レディ・シフ(ジェイミー・アレクサンダー)

(TVシリーズのエージェント・オブ・シールドにゲスト出演するそうですw)

の方が好きだったりします(笑)

って、そんな事はどうでもよくてwww

シールドの面々が出てこなかったのは寂しかったですが
セルヴィグ博士の壊れ方は最高ですwww

そんなこんなで、マイティ・ソー ダークワールド、面白かったです♪(笑)

お約束のエンドロール後のおまけもありますから
長いエンドロール、我慢して最後まで見ましょうwwwwww

次は4月の「キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー」です!!


  


Posted by 中隊長  at 19:10Comments(2)映画

2014年01月14日

2014募集!

どうも、中隊長です。

まだまだアベンジャーズで一杯な感じで
サバゲやってないんちゃうの?みたいなイメージですが・・・

やってます!(笑)

で、この時期やらなくてはならない事がありまして・・・

はい、毎年恒例になってる新規メンバー募集です♪

今年も募集しますっ!
EDGEでは、常に新規メンバーは募集しておりません。
毎年年頭のこの時期に期間限定で募集させてもらってます。

チーム結成当時から、このスタンスは変わってません。

と、言う事で・・・

今年もよろしくお願いします~^^
  


Posted by 中隊長  at 22:28Comments(0)

2014年01月13日

ハルクの動画UP♪

ども、中隊長です^^



ハルクの顔の動画をUPしたので、その報告でーす。

今回は動画編集ソフトを使用してみました。
と、言ってもフリーのソフトでテキトーにやっただけですけどwww

少しずつ、デジタルな動画編集にも慣れようと。。。(笑)

そんなこんなで、動画ですw
あんまり動かないけど、お暇なら見てください^^

追記
最初のはモバイル再生に対応出来てなかったので
字幕を追加して、UPしなおしたwww
コチラ↓



ハルク・スマッシュ!!  


Posted by 中隊長  at 21:43Comments(6)製造製作ファクトリー

2014年01月05日

E.A.P ロキのセプター!

どーもー中隊長です^^

さて、ロキのセプターですが
今回のコスプレで必要なのは、戦闘時の長い方。

んが、ついでなんで短い方も同時に作っちゃいますww

長い方は写真に収めるのが非常に大変なので(笑)
短い方でカンタンに工程を紹介しまーす。

短い方は、これねw


メインの柄は木板から切り出します。


棒ではなく、板からの切り出しです。
微妙な曲線なので、棒では再現できないからです。
特に、長い方はS字になってますからねw

切り出した板をカンナやサンダーを使って丸く仕上げます。


これをベースにウレタンボードで形を作って行きます。


ちなみに長い方は・・・・


こんなに長い(笑)
2mを超えてるかと思われますwww

先端


結構、行き当たりばったりで作ってますwwwww

カタチが出来上がったら、全体をプラスティディップで塗装。
ラバーの皮膜で覆うわけです。

その上から塗装します。

こんな感じに。。。


先端に付いている、青く光る丸い部分w
最初は軽量化を重視して、ヒートプレスで作ろうと試みましたが
ことごとく失敗に終わり・・・・(笑)

結局、クリアレジンで作ることにしましたwww
ちょっと重くなるんですけどね。。。


クリアなんで、気泡が目立つわけですが、
今回の場合はその気泡も雰囲気を出すのに一役買ってますw

取り付けてみると・・・

はい、完成♪w

ちなみに、先端部分・・・


当然、光りますww


以上、ロキのセプター作製でしたっww

アベンジャーズ・アッセンブル!!!
  


Posted by 中隊長  at 22:23Comments(2)製造製作ファクトリー

2014年01月05日

E.A.P ロキ!

ども、中隊長です^^

EDGEアベンジャーズ、デビューまで3ヶ月を切りました。。。。。

3月のストリートフェスタに間に合わすために追い込みです!ww

って、自分のアイアンマンは完成してるし
ハルクも先が見えてきました・・・・・・

が!

一番ヤバイのがロキ!
なんせ参加決定が皆より半年遅れでしたからねw

以前に書いたヘルメットしか出来ていません(笑)
衣服もゼロから作るのですが、これはスティーブ・ロジャースNAMMYの担当。
ぶっちゃけNAMMYにしか出来ません!www

そのNAMMYですが、ずっと自分のキャプテンの衣装で手が一杯状態で・・・・
最近、ようやく先が見えてきたので、ボチボチ、ロキに取り掛かろうか、ってな感じになりました♪

間に合うのかなぁ。。。www


ロキって、前にも書いたけど、悪役ですがメチャクチャ人気のあるキャラなんですよねー
ソー、アベンジャーズに続いて、ソー2・ダークワールドにも出てきます。
追加撮影で出演シーンが増やされたぐらい人気があります。

ぶっちゃけ、わたくしが一番やってみたコスプレはロキかも知れません(笑)
アイアンマンかキャプテンか、と問われると「キャプテン」ですが
アベンジャーズ全キャラの中なら「ロキ」がいいかもー!www

そんなワケで、自然とロキ関係作製には力が入ります♪

そのロキ、アベンジャーズでは2パターンの衣装があります。
(ドイツに乗り込んだときのスーツ姿も合わせると3パターンですねw)

その2パターンですが・・・戦闘時と非戦闘時に分けられます。



左が非戦闘時、右が戦闘時。

基本は同じだと思いますが、大きな違いは
ヘルメット&マントの有無、プロテクターの数。

また、セプター(槍、杖・・ねw)の長さもそれぞれで変化します。
戦闘時は長く、非戦闘時は短い。

で、今回のEDGEアベンジャーズでは、戦闘時の衣装を再現しますwww
(ヘルメット作ってんだから当たり前www)

戦闘時の方が、作製の手間が多いし大変です・・・
世界的に見てもロキのコスプレは戦闘時の衣装の方が少ないです・・・・・
なので、どうせやるなら・・・・あえて難易度の高い方で!・・って感じww

布部はあたいには手が出せないので、今回はセプターを作ります^^

誤魔化せるとこは誤魔化しながら(笑)、極力プロップに近づくように作りますwwwwwww

しかも、ついでなんで、長い方と短い方、両方作っちゃいます(笑)

つづく~w

  


Posted by 中隊長  at 15:20Comments(0)製造製作ファクトリー

2014年01月01日

2014・おめでとうございます♪

新年あけましておめでとうございます。

なんか、まるっきりお正月感のない生活で
あまり実感がないんですけど・・・
新しい年になりましたねぇーw

今年2014年で、チームEDGEは10周年になります。


10年ですw

いやぁ・・・長いのか短いのか・・・・

10年と言う歳月、チームEDGEが続いてることに
少しビックリな感じもなきしにもあらず(笑)

ただ、10年間、勢いを落とさず・・・・むしろ勢いを増しながら進んで来たことは
EDGEの自慢の一つですね^^

今年はEDGEにとって、どんな1年になるのかなぁ~w

10年って節目ですからね。
色んな意味で一区切りですよね。

なにわともあれ・・・今年もよろしくお願いします^^

Hoo-ahっ!!  


Posted by 中隊長  at 00:42Comments(10)チーム

2013年12月23日

E.A.P ハルク作るっ!8

どもー中隊長です^^

今年も、あと10日を切りましたねぇ。。。

年末大掃除をするワケでもなくw
むしろ、部屋を散らかしながらハルク作ってますwww

前回からの続きで・・・
眉毛を植毛して、次は・・・「まつげ」w

100均で、つけまつげを購入www


つけまつける~♪ww
買うとき、レジが若い女の子だったので、若干恥ずかしかったですwwww
オッサンが何に使うのか・・・変態だと思われたんじゃないだろうか・・・・・

そんな事はさておき、ww
つけてみた♪


うむ。 キュート☆(笑)

次にベースとなる骨格に後頭部を取り付けます。
素材はアクリル板とウレタンボード。


ちなみに、中のギミックは・・・

このような感じで、目と口の可動用サーボを組み込んでます♪

骨格が出来たので、ラテックスマスクの貼り付け。

これは一度貼ると、元には戻せません・・・・
もし、失敗すると、また眉毛の植毛もやり直しになります・・・

怖ろしい。。。。(笑)

んが、なんとか成功♪

この時点で、入れ歯も装着です。

さて、あと足らないものは?

・・・耳ですねw

粘土原型から、ラテックスで複製しました^^


で、それを貼り付けると・・・

こんな感じにww

はい、ほぼ出来上がってきました♪

ハゲ状態のハルクww

髪の毛はヅラ・・・・ウィッグを使用します。
ただの黒色ではなく、光の当たり方で緑っぽく見える色です^^
ハルクのためにあるような色ですね~www

当然、頭の大きさが普通の人よりデカいのでw
そのままスッポリとは被れないので、切り込みを入れたりしながら
なんとか装着www


なんか笑えるぅwwww

元々はストレートヘアだった物を熱湯を使って、ウェーブちりぢりヘアーにしました。

ま・・・ウィッグなど扱うのも、生まれて初めてなんでwwwww
超行き当たりばったりです(笑)

ここからカットして、足らない所には2個目のウィッグを切って貼って・・・・(笑)

とりあえず・・・完成っ!!!!!!



横顔


ちょっと、まだ毛が長くて量が多いですね。

しかし、これ以上、自分で散髪すると、取り返しのつかない事になりそうなので・・・w
EDGEメンバーの床屋さんにお願いしようかなwwwwwwwww


と、口の開閉ですが・・・
これぐらいしか開きません~


ギミックの可動範囲ではもっと開くのですが
やはり、ラテックスの抵抗が大きく、ここまでしか開きません。

指で補助してやると、ここまで開きます・・



イメージはもっと大きく開きたいのですが・・・
そうするには、もう少しトルクのあるサーボを2個ぐらい使用して
ワイヤーロッド方式ではなく、ステー方式にしてやれば可能かと思います。

んがw
もう・・・これ以上、予算を掛けられないので・・・・

今回は、このままでOKって事で!!(笑)
まぁ・・ちょっとでも動くんでwwww

あと、このハルクの他のギミックは・・・

ヒクヒク・・と鼻が少し動きますw

と、

口を開くと、ハルクの叫び声が出るようになってます♪
ちゃんと、本編からサンプリングした「ルー・フェリグノ」の声ですよっ♪

そのあたりは、次回、動画で紹介したいと思います~~~^^

なにわともあれ・・・ひとまず、ハルクの顔、製作完了ですっ!!!


ハルク・スマッシュっ!!
  


Posted by 中隊長  at 21:58Comments(6)製造製作ファクトリー

2013年12月16日

チームPV撮影してきたのさ♪

どもっ中隊長です^^

今年も残り僅かとなりましたね~

チームEDGEでは、14日に恒例の忘年会を行い
翌日の15日に・・・

チームのPV(ぷろもーしょんびでお)の撮影を行ってまいりましたwwww




忘年会の方は、いつものようにワイワイと盛り上がって楽しんで
今年は翌日があるので朝方まで続く二次会はなし!(笑)

撮影は夏にお邪魔した岡山のNフィールドさんを貸しきって行いました♪

今回、初となるPV撮影ですが
前々からやろうと言う声は上がっていたのですが
中々行動に移せませんでした・・・・。

なぜかって・・・
実はあたくし中隊長は若かりし頃、映画監督を目指していた時期がありましてww
やるとなると、凝り過ぎて膨大な時間がかかるのが眼に見えていて
重い腰を上げる事が出来なかったんですwww

それが今回、去年からメンバー参加しているSHOGIIが
面倒くさい事を全てやって、陣頭指揮を取ってくれることになり
実行に至ったワケですwww

あたくしはチョコチョコっと横から口を出す程度にしましたww
横槍入れて、ゴメンねSHOGII(笑)

SHOGIIは企業のPVなどを撮影する、「プロ」なんですね~
今後、ミリブロ各方面で見かけることがあるかも知れませんよwww

で、メンバー18名で撮影してきたのですが
なんせ、ほとんどのメンバーがこのような動画撮影は初体験。
テンポよく進みはしませんが、なんとかやり終えましたwww

実際にやってみて、とにかく懐かしい空気を感じました。
若かりし頃は何本も自主制作で映画を作ってましたからねww

まぁ・・その頃は今のような高性能デジタル機器はなくて
現像に出して、帰ってきたフィルムを実際に切って繋げて・・・
って言う「8㎜カメラ」や「16㎜カメラ」でしたけどw
だから現像から帰ってきたら、露出間違えてて全く何も映ってなくて
撮りなおし・・・とかありましたねぇwww

デジタルは無駄がなくていいですね♪
撮ったその場ですぐチェックできるし。

ぶっちゃけ・・・・昔の映画制作魂に、ちょっと火が付いちゃったかもwwwww

撮影風景をちょこっと紹介~







うーむ、完成が楽しみですぅ~♪
  


Posted by 中隊長  at 20:09Comments(4)チーム