2009年06月07日
M4A1
どーも中隊長です。
前回、バラしたメカボたちですが
コツコツと組み上げていき、なんとか全部オーバーホール終了しました。
で、なんだか、もう外装カスタムにお腹一杯状態w
原点回帰・・・ってワケではないんですが
1挺は「素」のM4にしました。
はい、「どノーマルイ状態」ですww

素M4って、今まで使った事も無ければ、所持した事もなかった。
なので・・・なんか新鮮な感じw
み~んな、コイツがベースになってると思うと
なんか不思議な感じがするのは僕だけでしょうか?(笑)
一度、サバゲーから引退して、15年ぶりに復活したとき
「M4ってなんやねん!レイルシステムってなんぞや!」状態でしたが(笑)
今じゃ、そのM4中心にガンライフを過ごしてます♪
僕の世代は銃心ついた頃から、ずっとM16系が主役だった。
長物、と言えばM16が主役。
ライフル、カービン、コマンド・・・長さの違いはあるけれど
操作系は同じわけで・・
オモチャであるけど、身体に馴染んだ銃なんですねw
おまけに、当時M16一色な雰囲気の中、僕はず~っと「XM177」を
使っていたので、M4の長さって全く違和感ないんですよねぇ(笑)
外装カスタム大流行の中、あえて「どノーマル素M4」を使ってみようかなと・・・
ちょっと思ってますw
そろそろ次世代やガスブロでもいいんじゃない?
と言う声も聞こえてきそうですねww
確かに・・・・そうかもw
どちらも、意図的に細かい情報をシャットアウトしてきたので
浦島太郎状態ですけど、どちらかと言うと・・・・
ガスブロの方が欲しいかな。
次世代も良いみたいですけど・・・・
無意味なブローバックには興味ないし・・・
完全自己満足的なカスタムできて、モデルガン的要素のある
ガスブロの方が興味アリアリw
・・・けど。。。
メンバーの次世代を試射させてもらった時、
ちょっと欲しいなぁ・・・と思っちゃいました(笑)
ん~~~・・・
キリがないですねぇ。。。。(笑)
前回、バラしたメカボたちですが
コツコツと組み上げていき、なんとか全部オーバーホール終了しました。
で、なんだか、もう外装カスタムにお腹一杯状態w
原点回帰・・・ってワケではないんですが
1挺は「素」のM4にしました。
はい、「どノーマルイ状態」ですww

素M4って、今まで使った事も無ければ、所持した事もなかった。
なので・・・なんか新鮮な感じw
み~んな、コイツがベースになってると思うと
なんか不思議な感じがするのは僕だけでしょうか?(笑)
一度、サバゲーから引退して、15年ぶりに復活したとき
「M4ってなんやねん!レイルシステムってなんぞや!」状態でしたが(笑)
今じゃ、そのM4中心にガンライフを過ごしてます♪
僕の世代は銃心ついた頃から、ずっとM16系が主役だった。
長物、と言えばM16が主役。
ライフル、カービン、コマンド・・・長さの違いはあるけれど
操作系は同じわけで・・
オモチャであるけど、身体に馴染んだ銃なんですねw
おまけに、当時M16一色な雰囲気の中、僕はず~っと「XM177」を
使っていたので、M4の長さって全く違和感ないんですよねぇ(笑)
外装カスタム大流行の中、あえて「どノーマル素M4」を使ってみようかなと・・・
ちょっと思ってますw
そろそろ次世代やガスブロでもいいんじゃない?
と言う声も聞こえてきそうですねww
確かに・・・・そうかもw
どちらも、意図的に細かい情報をシャットアウトしてきたので
浦島太郎状態ですけど、どちらかと言うと・・・・
ガスブロの方が欲しいかな。
次世代も良いみたいですけど・・・・
無意味なブローバックには興味ないし・・・
完全自己満足的なカスタムできて、モデルガン的要素のある
ガスブロの方が興味アリアリw
・・・けど。。。
メンバーの次世代を試射させてもらった時、
ちょっと欲しいなぁ・・・と思っちゃいました(笑)
ん~~~・・・
キリがないですねぇ。。。。(笑)
WAM4フルコピーで低価格(ガスバイパスは省略されていますが…)
WAには申し訳ないけど、ガスブローバック初心者には買いやすい価格です
あんでぃ様
コメントありがとうございます♪
ガスブロに2票!って感じですかねw
WAでもAGMでも、結局、最終的には
総パーツ取替え状態になるんでしょうね(笑)
ハラくくって挑まねばっ!(笑)