2008年10月22日
M4の発音って・・・
どもっ、中隊長です。
今日は・・・ちょっとくだらない疑問を。。。
「M4カービン」

はい、この「M4」・・・なんと発音しますか?(笑)
「えむ・ふぉー」と発音される人が多いみたいです。
んが、中隊長は
「えむ・よん」と発音します(笑)
別に正解とか間違いとかないとは思うんですが
妙に気になったので。。。
「M16」は?
えむ・いちろく?、えむ・じゅうろく?
「M60」は?
えむ・ろくまる?、えむ・ろくじゅう??
ちなみに英語発音ですと「しっくすてぃーん」「しっくすてぃ」ですね。
「わんしっくす」とか「しっくすおー」とかではないです。
なので中隊長は「じゅうろく」「ろくじゅう」と発音してまする。
ちなみに「M16」を「えむ・しっくすてぃーん」って言う人には会ったことないです(笑)
なので・・・同じ感覚で「えむ・よん」と発音してたのですが
周りはみんな「えむ・ふぉー」とw
なんなんだろう????
どういった方程式で発音が決まるんだろう??(笑)
自分なりに考えてみたら、自分の中でも統一性がないことに気づいたw
ベレッタM9
「えむ・ないん」と発音してた(笑)
流れ的に「えむ・きゅう」だろww
MP5は「えむぴーふぁいぶ」w
それに「M16 A2」の「A2」は「えー・つう」だ!(笑) えー・に、ではないwww
うーーーーーーーーむ。
ミニミは??
M249は?!!
「えむ・にーよんきゅう」ですw
「つうふぉーないん」でもなければ「つうはんどれっとふぉーてぃないん」(長っ)でもない(笑)
・・・・・・・
まぁ・・一通り悩んだ結果・・「ま、いいか。」(笑)
意味が伝わればいいんだし♪
けど、「えむ・ふぉー」が圧倒的多数なんだろうなぁ。。。w
そういえば・・・昔、「AK」は「あーかー」と言ってましたよね?ねっ?
今は「えーけー」ですけどwww
今日は・・・ちょっとくだらない疑問を。。。
「M4カービン」

はい、この「M4」・・・なんと発音しますか?(笑)
「えむ・ふぉー」と発音される人が多いみたいです。
んが、中隊長は
「えむ・よん」と発音します(笑)
別に正解とか間違いとかないとは思うんですが
妙に気になったので。。。
「M16」は?
えむ・いちろく?、えむ・じゅうろく?
「M60」は?
えむ・ろくまる?、えむ・ろくじゅう??
ちなみに英語発音ですと「しっくすてぃーん」「しっくすてぃ」ですね。
「わんしっくす」とか「しっくすおー」とかではないです。
なので中隊長は「じゅうろく」「ろくじゅう」と発音してまする。
ちなみに「M16」を「えむ・しっくすてぃーん」って言う人には会ったことないです(笑)
なので・・・同じ感覚で「えむ・よん」と発音してたのですが
周りはみんな「えむ・ふぉー」とw
なんなんだろう????
どういった方程式で発音が決まるんだろう??(笑)
自分なりに考えてみたら、自分の中でも統一性がないことに気づいたw
ベレッタM9
「えむ・ないん」と発音してた(笑)
流れ的に「えむ・きゅう」だろww
MP5は「えむぴーふぁいぶ」w
それに「M16 A2」の「A2」は「えー・つう」だ!(笑) えー・に、ではないwww
うーーーーーーーーむ。
ミニミは??
M249は?!!
「えむ・にーよんきゅう」ですw
「つうふぉーないん」でもなければ「つうはんどれっとふぉーてぃないん」(長っ)でもない(笑)
・・・・・・・
まぁ・・一通り悩んだ結果・・「ま、いいか。」(笑)
意味が伝わればいいんだし♪
けど、「えむ・ふぉー」が圧倒的多数なんだろうなぁ。。。w
そういえば・・・昔、「AK」は「あーかー」と言ってましたよね?ねっ?
今は「えーけー」ですけどwww
それとも「米国株式会社こると製一六型突撃銃」とか、「四型騎兵銃」の方が分かり易いかも。(笑)
AKはロシア語で「アブトマット カラシニコバ」の略だから、通は「アーカー」って言ってたのです。
えむじゅうろく
えむろくじゅう
ぴーきゅうじゅう
と呼んでます。
自分も気になったんですよね~。
エムフォーとか聞くと今だに動揺します。
車趣味で型式やエンジン名を日本語読みしてたから癖なんですかね?
私は
えむよん
えむじゅうろく
えむろくじゅう
って読んでます。エムフォーってなんだかこそばゆくて。。。
アメリカ人にえむよんって言ったら通じずに、初めて自分の読み方が日本語だったと気付きました(笑)
>なみ
「ふぃふてぃ~ん」ねww
>ラプトル様
はじめましてっ!僕もオジサンです^^
「四型騎兵銃」って、なんか妙にカッコイイですww
「あーかー」がわかってもらえて、ちょっと嬉しかったりします♪
>あごーうぇん 様
おお!僕と同じ発音♪w
なるほど!車の型式か!!そこには気が付かなかったです。
「はちろく」「いちさん」「あーるびーにーろく♪」
実は僕も思いっきり車趣味でしたwww
>とりあたま様
はじめまして!!
ぅお!これまた同じ発音ですね~♪ なぜか親近感を感じます(笑)
アメリカ人に「えむよん」って!(爆)
ですが、言っちゃう気持ちわかります!
長文ですみません
コメントありがとうございます。
その店員さん、いちいち言い直さなくてもいいと思うんですけど。。
なるほど・・・
関東、関西で違うって、妙に説得力ありますね~
「マック」「マクド」の違いと同じレベルでしょうかね^^(笑)
えむふぉー(M4)、えむしっくすてぃーん(M16)、えむとぅーふぉーないん(M249)、えむとぅーおーすりー(M203)、あーかーよんなな、ななよん、ひゃくいち(AK47、74、101)、etc...
なぜかAK系の数字は日本語発音(ノ∀`)
米軍系の銃は、チームにアメリカ人(日本語ぺらぺら)がいるのでかなり影響されています
AK系で日本語なのは、チーム内にAKユーザーがおらず、そのため滅多に話題に出ないせいかな
コメントありがとうございます。
わぁ~!全部英語ですかぁ!スゴイですw
また、チーム内にアメリカ人さんおられるのもスゴイですね!
ウチのチームにもいたらいいのになぁ。(笑)