2011年09月16日
BHD的ノーメックスグローブ
どーも中隊長です。
さっき、SAT381さまのブログにて
BHDのデルタが使用する
ノーメックスのフライトグローブについて書かれてたので
ちょっと便乗してみます(笑)
革の部分の色が、現在、出回っている物より「濃い」って事。
現在のは明るいグレー色ですが
劇中の物は濃いw
確かに、濃いです。
たまたまのロットによる差なのか
一時期は、その色だったのか?
なんとも判断しかねるんですが
もう一つ、違いを発見。
グローブの裾?を折り返して装着することが多いと思いますが・・・

これも・・

これも・・

これも・・・。
普通、折り返した部分に
サイズの表記などの白い文字が見えるのですが
劇中のグローブには見当たりません。
これは、そう言う仕様なのかな?
官給品のグローブではないのかな?
劇中の衣装提供はBLACKHAWK!社が行っていたので
もしかすると・・映画専用の物?
謎は深まるばかりですww
SAT381さま、あまり謎を増やさないでください(笑)
さっき、SAT381さまのブログにて
BHDのデルタが使用する
ノーメックスのフライトグローブについて書かれてたので
ちょっと便乗してみます(笑)
革の部分の色が、現在、出回っている物より「濃い」って事。
現在のは明るいグレー色ですが
劇中の物は濃いw
確かに、濃いです。
たまたまのロットによる差なのか
一時期は、その色だったのか?
なんとも判断しかねるんですが
もう一つ、違いを発見。
グローブの裾?を折り返して装着することが多いと思いますが・・・

これも・・

これも・・

これも・・・。
普通、折り返した部分に
サイズの表記などの白い文字が見えるのですが
劇中のグローブには見当たりません。
これは、そう言う仕様なのかな?
官給品のグローブではないのかな?
劇中の衣装提供はBLACKHAWK!社が行っていたので
もしかすると・・映画専用の物?
謎は深まるばかりですww
SAT381さま、あまり謎を増やさないでください(笑)
当ブログへのコメントありがとうございます!
謎…ですよね〜^^;
ちなみに、今の所検証材料を集めている最中ですが削除項目として
・現行BLACKHAWK!社製のノーメックス
→コレも皮部の色が薄いので×
・当ブログへのコメントにいただいた戦車兵用グローブ
→皮部の形状がそもそも違うグローブなので×
という結果が出ており、それらを排除した上で別の検証材料を使うつもりでおりますので、結論(というか妥協点^^;)が出たらまたブログに遊びにいらして下さい☆
今度、みんなで現地で比べっこしましょうw
SATさんと一緒にフート装備をしている者です。
自分は「第一次BHD Tシャツ論争」では初めはOD派でした(笑)
最近また「第二次BHD Tシャツ論争」が勃発していて楽しく(ちょっぴりひやひやしながら)拝見させて頂いておりました(^-^)
まさかノーメックスグローブ論争が起きるとは(笑)
こうやってみんなで真実に近付いて行くのも楽しいですね(^_^)
コメントありがとうございますっ^^
やはりネックは映画公開から
時間が経ってしまってることですね><
当時、公開されていたサイトなども
現在は閉鎖されてるところが多いです。
けど、時間が経った今でも
こうして、BHDネタで皆で盛り上がるのは
楽しいと思います♪