2011年02月07日
13:1
ども、中隊長です。
ハイサイカスタムで必要になるギヤですが
最近ではSHS製の商品が人気ですね。

僕も使用してみましたが、結構強そうな感じです。
まだ、長期間使用していないので
耐久性とか未知数ですが、13:1と言うギヤ比は
国産のパーツでは存在していないので
セッティングの幅が広がりますね♪
で、この「13:1」と言うギヤ比ですが・・・
ご存知の方も多いかと思いますが
マルイ純正ハイサイ「HC」シリーズのギヤも「13:1」なんですね~
と、言う事は・・
深く考えなくても単純に同じセッティングすれば
マルイ純正と同じサイクルが作れるって事ですね。
そんなに激しい数値を求めないなら
それもアリかな、と・・・ちょっと思ってみたりw
最近はあまりハイサイカスタムを作る事は減りましたが
こういった中華パーツが沢山出回ってきて
少し昔より、セッティングの幅が非常に広がったなぁ・・・と思ってます。
マルイのハイサイモーターも良さそうですしねっ♪
機会があれば、そのうち組んでみようかなw
ハイサイカスタムで必要になるギヤですが
最近ではSHS製の商品が人気ですね。

僕も使用してみましたが、結構強そうな感じです。
まだ、長期間使用していないので
耐久性とか未知数ですが、13:1と言うギヤ比は
国産のパーツでは存在していないので
セッティングの幅が広がりますね♪
で、この「13:1」と言うギヤ比ですが・・・
ご存知の方も多いかと思いますが
マルイ純正ハイサイ「HC」シリーズのギヤも「13:1」なんですね~
と、言う事は・・
深く考えなくても単純に同じセッティングすれば
マルイ純正と同じサイクルが作れるって事ですね。
そんなに激しい数値を求めないなら
それもアリかな、と・・・ちょっと思ってみたりw
最近はあまりハイサイカスタムを作る事は減りましたが
こういった中華パーツが沢山出回ってきて
少し昔より、セッティングの幅が非常に広がったなぁ・・・と思ってます。
マルイのハイサイモーターも良さそうですしねっ♪
機会があれば、そのうち組んでみようかなw