スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年08月24日

E.A.P ハルク作るっ!2

どもー中隊長です^^

アイアンマンのコス作製も全て完了して
この週末に全装着する予定です。
全身写真の公開まで、もうちょっとですw

長々と続いたサバゲに直接関係ないネタも終わり
そろそろミリタリーに帰還か・・・と、思いきやw

特にサバゲネタもなく・・・・(笑)
なんせ8月はゲームすらしてないし、ココ最近、何も新しい銃、装備も購入してないのでwwww

ちょっと、またEDGE・アベンジャーズのネタをば。。。ww

あまりサバゲに直接関係ないネタばかりだと怒られるかな?とか思いつつw
一応、サバゲチーム活動の一環、なので・・・許して☆(笑)

ブログのタイトル、「がんばれ、EDGE!」なんでねwww


さて、自分のアイアンマンは終了したので
本格的に、ハルクの着ぐるみ(笑)を作りだしてます^^

今回は「顔」の話です♪

そもそも市販されてる、ハルクのラバーマスクを使用する予定でした。

んがー
ちょっと・・・安物っぽい、って言うか・・・
どうせやるなら、可能な限り、出来ることをやりたいので・・・・そう、やるならトコトン!www
ゼロから作る事にしましたw

身体をラテックスで仕上げる事に決定したので
なら、材料があるから作れるわ~・・みたいなw

ホントにゴジラとか、怪獣の着ぐるみ作るのと同じ方法ですww

まぁ、当然、アイアンマンと同じで、一度も作った事ないので
初体験なんですけどねwwww

って感じで、まずはハルクの顔の資料を用意^^

今はネットのおかげで、さほど苦労することなく、資料が手に入るのは良いですねっ^^

発砲スチロールのブロックを削って、顔のベースを作ります。


それに粘土も盛り付けて行き、顔を作って行きます^^


ちなみに、この辺りで顔の大きさがデカ過ぎる事に気がつき・・・・
再度、ベースを作るトコからやり直しましたwwwwww

深く考えずにハルクサイズで作ってたんですが
気が付くと、最後につける「カツラ」が付けれないサイズになってましてwwww
これはイカン、と・・・・サイズダウンしました(笑)

ざっくり出来上がってきました♪


今回の造形のため、新たに粘土ヘラを数本購入して
細かい仕上げを行い・・・・

こんなもんかな、とw


これをアイアンマンのフェイスプレートと同じ要領で
シリコンで型を取り、ラテックスで複製します^^

で、どこまで出来るかわかりませんが
簡易アニマトロニクス技法で、顔の表情を変化出来る様にしたいと思ってます♪

しかし・・・粘土細工、ちょっと楽しかったですwwww

上手く出来上がったらいいのになぁ~♪

ハルク・スマッシュ!!!  


Posted by 中隊長  at 01:58Comments(6)製造製作ファクトリー