スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年04月15日

海兵隊のバヨネット♪

どーも中隊長です♪

海兵隊オンタリオバヨネット・OKC3の続き~~ww

海を渡って、手元にやって来たOKC3の実物・・・・

けど銃刀法違反にはならない・・・

その正体は?!!!!

ばーん♪


海兵隊訓練用バヨネット・OKC3T です♪(笑)

うひゃww
ナイフブレードは付いてないけど
実際に海兵隊が採用してる実物なり!!!

「T」はトレーニングの「T」ww

綺麗な水色の樹脂で覆われたブレード部が目立ちます(笑)

新兵訓練で使用されてるようです。




さて、このOKC3Tですが
このままではシースには収まりません。

そう、シースは訓練用ではなく、本物のナイフ用なんですね。

水色の樹脂部が、分厚いためにシースに入らないのです。

なので、青い部分を削除しますww

これ・・・非常に大変でした(笑)
さすがミルスペックってやつですか?ww
とにかく、青いのを削るのが大変で・・・やっとの思いで取り外しました。

これで、シースに収まります♪


ですが!

実は、このOKC3T、実際のナイフのと相違点があります。

ここ

バレルに通すリング部、すなわち「鍔」
このOKC3Tは、米軍の「M9バヨネット」と同じ形ですが


ブレードの付いてる、OKC3は「M7バヨネット」と同じ形状・・・・

さらに、本来コスプレに必要なのは
トレーニングナイフではなく、ダミーナイフで十分なんです。

と言う、ワケで・・・・

この、OKC3Tを元に、鍔の形も変更して・・・
OKC3ダミーを作製します!!(笑)

しかも1本だけでなく、メンバー分も含め量産するんですwww

次回に続く!(またかよっ!!w)  


Posted by 中隊長  at 19:50Comments(2)装備